みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ファミリーこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
駅近で行事の多い子ども園
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価認可子ども園にしては教育や施設は充実していると思います。ただ、保護者会などがなく、園と保護者との連携がいまいちのような気がします。子どもは楽しく通ってましたので、問題はないとは思いますが。
-
方針・理念英語もネイティブの先生が教えてくれます。体育の時間もあります。字の読み書きも教えてくれます。
-
先生先生の入れ替わりが激しいです。担任の発表が遅く、保護者はヤキモキします。先生個人では優しく、明るい先生が多いです。
-
保育・教育内容英語や体育もあり、子どもたちも楽しく学べます。お泊まり保育も楽しみにしています。発表会や運動会も工夫されていて、とても楽しめます。練習はとても厳しそうです。
-
施設・セキュリティ門は入るたびに施錠がしっかり徹底されています。建て替えたばっかりで綺麗です。園庭が少し狭いですが、遊具もあり、子どもたちは喜んで遊んでいます。
-
アクセス・立地駅が近く、立地としては問題なしです。少し歩くと緑豊かな公園がたくさんあり、お散歩や徒歩遠足もよく行っています。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。ただ、年長組の保護者数名が、お世話係として、行事の場所とりをしきったり、アルバム作成したりします。
-
イベントコロナで今はないですが、運動会、発表会、遠足年2回、年長組はお泊まり保育、敬老のつどい、作品展や縁日、保育園の割には行事が多いです。大体土曜日に行ってくれます。
-
保育時間開所時間は7時半から19時です。18時から延長保育、土曜日は15時から延長保育です。当日でも延長保育受け付けてくれます。500円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅にちかく、家から駅までの途中にあるため。むかしから、保育園といえばここという認識があったため。
進路に関して-
進学先市内公立小学校
-
進学先を選んだ理由その地区の小学校だったため
感染症対策としてやっていること朝の手指消毒、入り口での体温測定、マスクの着用、手洗いうがい。投稿者ID:801287
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
教育に力を入れているこども園です。英語・音楽・体操・水泳・絵画教室があり、それぞれ専門の先生が来て教えてくださいます。挨拶や礼儀もしっかり出来るように指導してくださいます。
【方針・理念】
教育(英語・音楽・体操・絵画・水泳)に専門の先生が来てくれ、習い事をしなくてもいいほど子供は充実した生活を送...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ファミリーこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細