みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ファミリーこども園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園ファミリーこども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価認可子ども園にしては教育や施設は充実していると思います。ただ、保護者会などがなく、園と保護者との連携がいまいちのような気がします。子どもは楽しく通ってましたので、問題はないとは思いますが。
-
方針・理念英語もネイティブの先生が教えてくれます。体育の時間もあります。字の読み書きも教えてくれます。
-
先生先生の入れ替わりが激しいです。担任の発表が遅く、保護者はヤキモキします。先生個人では優しく、明るい先生が多いです。
-
保育・教育内容英語や体育もあり、子どもたちも楽しく学べます。お泊まり保育も楽しみにしています。発表会や運動会も工夫されていて、とても楽しめます。練習はとても厳しそうです。
-
施設・セキュリティ門は入るたびに施錠がしっかり徹底されています。建て替えたばっかりで綺麗です。園庭が少し狭いですが、遊具もあり、子どもたちは喜んで遊んでいます。
-
アクセス・立地駅が近く、立地としては問題なしです。少し歩くと緑豊かな公園がたくさんあり、お散歩や徒歩遠足もよく行っています。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。ただ、年長組の保護者数名が、お世話係として、行事の場所とりをしきったり、アルバム作成したりします。
-
イベントコロナで今はないですが、運動会、発表会、遠足年2回、年長組はお泊まり保育、敬老のつどい、作品展や縁日、保育園の割には行事が多いです。大体土曜日に行ってくれます。
-
保育時間開所時間は7時半から19時です。18時から延長保育、土曜日は15時から延長保育です。当日でも延長保育受け付けてくれます。500円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅にちかく、家から駅までの途中にあるため。むかしから、保育園といえばここという認識があったため。
進路に関して-
進学先市内公立小学校
-
進学先を選んだ理由その地区の小学校だったため
感染症対策としてやっていること朝の手指消毒、入り口での体温測定、マスクの着用、手洗いうがい。投稿者ID:801287 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育に力を入れているこども園です。英語・音楽・体操・水泳・絵画教室があり、それぞれ専門の先生が来て教えてくださいます。挨拶や礼儀もしっかり出来るように指導してくださいます。
-
方針・理念教育(英語・音楽・体操・絵画・水泳)に専門の先生が来てくれ、習い事をしなくてもいいほど子供は充実した生活を送っています。
-
先生若い先生とベテランの先生と半々ぐらいで、明るく挨拶してくれます。お迎えの時の連絡は徹底していて安心できます。
-
保育・教育内容夏場には毎日プールがあり、スイミングのコーチがきてくださり泳ぎを教えてくれます。
-
施設・セキュリティ園庭を建替えてきれいになり、衛生面も清潔です。毎日ICカードで登園・降園を管理しています。
-
アクセス・立地駅から歩いて5分の駅近で周囲には緑が多く公園もすぐ近くにあります。駅から近いですが静かな環境です。
保育園について-
父母会の内容園庭解放を月2回実施していて園の雰囲気などを感じられると思います。体操教室に園児と一緒に参加出来たりします。
-
イベント祖父母に向けた歌の発表会などがあります。年の最大の行事は発表会で、劇をしたり、歌をうたったり、楽器の演奏もありますので毎年成長を感じられる行事です。
-
保育時間7時半から延長は6時半から7時半までだったと思います。土曜日はお弁当が必要で、3時ぐらいまでの保育だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由0歳児の時から入園させましたが、紙オムツの持ち帰りはなく、保育料以外に年少からは給食補助費が必要ですがそれ以外のお金は必要ありません。遠足なども安価で参加させてもらえます。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:560225 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お遊戯会の練習に割く時間は多く、よくセリフを覚えさせるのに感心する。セリフのなかには大阪らしく笑いもある。
-
方針・理念子供の英語の勉強のためにネイティブの先生が教えてくれます。体操も専任の先生が週に1度教えてくれます。
-
先生若い先生は子供たちと元気に力いっぱい相手をしてくれます。ベテランの先生がしっかりフォローをしてくれてる感じです。
-
保育・教育内容延長保育は18時30分までで会社を定時に帰ったらギリギリ間に合ったので助かりました。長期休暇も会社と同じ期間で助かりました。
-
施設・セキュリティ危険な遊具もなく子供たちは園庭で元気よく遊んでいました。狭いのでボール遊びなどはあまりしていなかったようです。
-
アクセス・立地光明池駅から徒歩3分の立地で通勤途中に送り迎えができてたすかりました。家からも徒歩2分だったので非常に助かった。
保育園について-
父母会の内容延長先生からの話
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い、駅から近い、兄妹で行ける。
投稿者ID:151829 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶やしつけをしっかり出来る子に教育してくれる。給食は園内で毎日手作りしてくれていて、アレルギーのあるお子さんには対応した食事を提供してくれる。
-
方針・理念色んな習い事をさせなくても英語・水泳・絵画・体操などが身につくので安心して預けていられる。ピアノ教室が園内にあり希望者は預けている間に保育者のもとで慣わすことができる。
-
先生送迎に行くといつも保育士さんがニコニコして挨拶をしてくれるので気持ちがいい。子供もきちんと挨拶できるようになる。
-
保育・教育内容みんなしっかりと挨拶できるようになるのと、水泳教室ではコーチが来て指導してくれるのでスイミングに行かなくてもある程度泳げるようになる。
-
施設・セキュリティ保育士さんが送迎の保護者の顔をすべて覚えてくれているので安心だが、防犯に熱心な保育園のようにIDカードとかは特にないので大丈夫なのかなという不安はある。
-
アクセス・立地駅から歩いて2から3分以内の好立地に位置しているので電車などでも通いやすいし、静かな環境のいい場所にある。
保育園について-
父母会の内容行事ごとに園長などからの話がある。
-
イベントお泊まり保育はもとより敬老会や運動会、作品展にお遊戯会など行事ごとはたくさんあるので園の雰囲気を知ることができる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、教育に熱心なことを知り預けてみようと思った。
投稿者ID:137888 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価演技指導がすばらしく演劇会はとても感動する。18時30分まで預かってくれるので共働きにはたいへん助かる。
-
方針・理念運動会、学芸会、歌の発表会の出し物は、他の保育園、幼稚園には負けてないという自負があり、徹底して指導している。
-
先生理事長先生が厳しく、若い先生達をしっかりとまとめている。ベテラン先生達がパイプ役で園全体がまとまっている。
-
保育・教育内容読み書き、時計の見方、算数などもう少しレベル高い指導をしてくれてもよかったと思う。得に延長保育の時は遊んでばかりだった。
-
施設・セキュリティプールは水遊び程度。園庭は少し狭いが運動会はぎりぎりできるので、間近で見ることができる。講堂は狭くいつも満杯だ。
-
アクセス・立地駅から徒歩2分のところにあり、送り迎えには非常に便利。我が家からも徒歩2分だったので便利だったが、車の人は少し不便かも。
保育園について-
父母会の内容園長先生からの話とイベント時の当番決め
-
イベント運動会、学芸会、歌の発表会、作品展
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から最も近く、延長保育がある
投稿者ID:99430 -
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生がきびしく、保育士への指導ができており、安心してあずけれるれ、子供たちも先生のことを慕っていた。
-
方針・理念運動会のお遊戯や劇の発表会や歌の練習はすごく時間をかけて練習するので、大人を感動させられるいい環境にいる。
-
先生先生は若くて元気な方が多く、子供たちも、父兄の方たちからもみんな慕われている。園長先生の指導もあり、厳しい面もある。
-
保育・教育内容共働きでしたので、18時30分までの延長保育は助かった。朝の預ける時間も7時30分からだったので、会社を就業時間を短縮することなくできた。
-
施設・セキュリティ園庭がせまく、運動会の場所取りが大変でした。劇の発表会の屋内の舞台もせまく、いつも満杯で場所取りが大変でした。
-
アクセス・立地我が家のマンションから徒歩3分で、光明池駅からも徒歩3分で通勤の行き帰りに歩いてあずけてお迎えができたので、非常に便利だった。
保育園について-
父母会の内容園長先生からのおはなし
-
イベント運動会、劇、歌、卒園式は感動します
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から徒歩3分の立地で近いから
投稿者ID:53409
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府堺市南区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園ファミリーこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園ファミリーこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ファミリーこども園 >> 口コミ