みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園常磐会短期大学付属いずみがおか幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
遊びは学び子供が真ん中
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価子供にとっては生き生きできる園であるのは間違いないです。先生方も楽しんでいるように見えます。通園だけ少し不便に感じる人がいるかもしれないです
-
方針・理念教えるのではなく自分で考えて行動する力、遊びより学ぶ力に熱心にされています。子供達が生き生きしています
-
先生子供をよく見てくださるベテランの先生方が多く親としても学ぶ事が多く信頼しています
-
保育・教育内容子供たちにやらせるのではなく自分で行動する力を引き出す教育に力をいれています。子供たちを見ればよくわかります。
-
施設・セキュリティ玄関がセキュリティカードがないと開かない仕組みになっています。入り口に職員室があるので先生方の目もあるので安心です。
-
アクセス・立地バスがなく徒歩か自転車にての通学です。住宅の中にあるので遠くからは通いにくいかもしれません。森の中にあるので環境はいいです
保育園について-
父母会の内容父母会はないので親にとっては負担がありません。
-
イベント園では遠足、運動会や生活発表会などがあります。やはり運動会の時期になると運動会ごっこが楽しいようです
-
保育時間朝8時45分より園の門が開きます。降園は14時にお迎えに行きます。先生より一人一人の一日の出来事等を話してくださいます。先生と親が毎日お話することで信頼関係が出来ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由複数の園をまわりましたが一番子供が生き生きしていました。そして子供からこの園に通いたいと言われて選びました。
-
試験内容入園試験はありませんが、面接はあります
-
試験対策入園試験はありませんでした
投稿者ID:636339
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供たちが生き生きしていて自分でやりたいことを見つけて楽しんでいる。 園の周りに自然が豊富にある。親の保育参加が多いので子供の園での生活がよく分かります。
【方針・理念】
歩く事や遊びに力をいれている。言われた事をするのではなく自分で見つけようとする力がついた
【先生】
先生自体が子供たちと楽し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
フルタイムで働く方には不向きな園。行事はほぼ平日。土曜も預けられる日が少なく土曜に仕事がある方は、預けない方がいいです。また年少は、1号2号認定のクラスが分かれているが年中より混合の為、初めは混乱する子どもが多い。
【方針・理念】
遊びで学ぶ、理念はそこそこ
【先生】
ベテランの先生が多い。
先...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園常磐会短期大学付属いずみがおか幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細