みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> こども園くさべ >> 口コミ
こども園くさべ 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価通いやすく保育料や必要費もそんなに高くなく預けやすい環境にあると思う。園庭もそこそこ広く定期的に外遊びもある。
-
方針・理念子供たちをしっかり誉めてあげて伸ばすという考えが園長先生の話でよく伝わってくる。
-
先生あまり見てくれない先生もいるが、基本子供の事をしっかり見てくれ毎朝笑顔で迎えてくれる先生も多数いてる。
-
保育・教育内容小さいうちはこまめにトイレにつれていってくれ、トイレトレーニングをしなくても園でおぼえてきてくれた。
コロナでだいぶ減ったが前までは色々な行事があった。 -
施設・セキュリティ暗証番号のロックがあり、毎年変えていてざいえんじの保護者しか解らないようになっている。
-
アクセス・立地道路沿いにあり、駐車スペースもある。近くにスーパーもあるのでそのまま買い物にいくのが日課。
保育園について-
父母会の内容父母会はやっていないが、体操を見に行けるひがあり、自由懇談もある。
-
イベントさつまいも掘りや夜まで保育、生活発表会など他にも色々ある。
-
保育時間保育は通常8時半~4時半。仕事がある方は7時半からと、夕方が五時半まで。他は延長になる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由何よりも家から近く、広い園だったため、第一希望にさせていただきました。
感染症対策としてやっていることあまりわからない投稿者ID:859182 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価良くも悪くもなく無難だと思ったトイレ 着替えなど1人で出来る様に教えてくれる為 入園までに自分で出来る様にならなくては!!という焦りもない
-
方針・理念方針などいまいちわからない ただ外遊び 季節に合った遊びなど少し取り入れ食育の時間なども取り入れている
-
先生数年前は良い先生が多かったが今は少なくなった気がする子供は懐いていて優しいと言っている
-
保育・教育内容これは仕方のない事だが他の幼稚園 子供園の方が沢山の行事 勉強 習い事があるそのぶんよそより料金は安い
-
施設・セキュリティドアにロックがあり毎年 番号を変えている為 知っている人しか入れないようになったいる
-
アクセス・立地車でいけるし近くにスーパーもある為 子供を送った後 買い物をして帰れる病院も近くにある
保育園について-
父母会の内容父母会はやっていないもしくは私が父母会が何かを知らない
-
イベントお地蔵様の祭り クリスマスの点灯式 お誕生日会 生活発表会 運動会があります
-
保育時間延長も土曜やお盆休みなども預かってくれる
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い また快く引き受けてくれ入園しやすい物品なども購入する物が他より少ない為それほどお金もかからない
感染症対策としてやっていること毎日の、体温測定 手の消毒保護者のマスク着用 行事の短縮園に入れる保護者の人数制限投稿者ID:694442 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価正直あまりおすすめできない園です。 近いという理由だけで通っていますが他にも近いところがあればここには通っていなかったと思います。
-
方針・理念方針理念はしっかりしたものがありますが実際はそれに沿った教育ができているのかと聞かれればかなり不十分なところを感じます。
-
先生雰囲気がいい人が多いのですがいい先生と感じの悪い先生の差があり、正直あたりはずれがあるなと感じます。
-
保育・教育内容ここはかなり不満です。 夕方は一つの部屋に集められずっとTVを見て過ごすのに不満を感じます。先生たちは仕事に関係ない話をすることも多いですしもう少し子供に寄り添ってほしいです。
-
施設・セキュリティ一応暗証番号を入れて園にはいるのですが、ほぼ親任せで先生が門にたっていてくれたりとかはなく事故をしてもそちらの責任です。感が強くあまり信用できません。
-
アクセス・立地特に悪いも良いもありません。駅からはかなり遠いですが近くにバス停はあります。 車でとおる道はかなり狭く運転に不馴れだと大変です。
保育園について-
父母会の内容父母会などは特にありません。 忙しくもしあったとしても参加できないので、この点はなくてよかったです。
-
イベントここはかなり不満です。 あまりイベントがなく毎年同じ内容で中身も薄く先生もやるのが嫌なの?というくらいです。
-
保育時間開所時間は7時半から19時です。18時半からは延長料金がかかり30分500円です。 土曜日も預かってくれますが両親の仕事かどうかの証明書がいるのと給食代として300円徴収されます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い。ということだけでした。 保育内容も不十分ですし、延長料金も高いので少し後悔しています。
感染症対策としてやっていることマスクの着用、園には一人ではいる。消毒液の設置。があります。投稿者ID:6805681人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年々、子供のイベントが減っていっています。キャリアが長い先生はしっかりしていますが、若い先生はもう少し気を引きしめていただきたい。
-
方針・理念剣道も教える方がいなくなるとなくなってしまう。書き方は教材費用のみです。ボランティアありきです。
-
先生優しいですが、いきとどいているかはまた、別ですね。先生の数もギリギリなので仕方ないです。
-
保育・教育内容費用の懸念があり、色んなことは教えてもらえません。ある意味安いのは良いとは思います。
保育園について-
父母会の内容、朝の集いは卒園児も参加できます。
-
イベント年齢を考えてそんなものかと思います。コストがかかってももう少し良いものをして欲しいのは親の希望。
-
保育時間1分でも過ぎると五百円の延長料金がかかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近場なので、他に入らなかったのでということもあります。入って後悔はしていません。
-
試験内容試験はありません。
-
試験対策ありません。第3希望ではいりました。
投稿者ID:450166 -
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生もみんな優しく園もきれいでした。 子供が楽しんで通ってくれたので満足しています。 今でもよく園の話をしています。
-
方針・理念先生が優しく子供は楽しく園生活を楽しんでいました。給食も美味しかったみたいで完食していました。
-
先生若い先生は優しく遊んでくれ、年配の先生は子供たちの安全面に配慮してくれていたたように思います。
-
保育・教育内容安全性を優先する場面が多く、髪飾りはゴムに飾りのないもの、マスクは白色のみなど子供にしては少し寂しい気がしました。
-
施設・セキュリティオートロックです。 入ってすぐに事務局があり、不審者が入ればすぐに気づくようにおもいます。
-
アクセス・立地駐車場が狭いです。 混み合う時間帯では渋滞することも多く大きい車の方は大変だと思います。
保育園について-
父母会の内容幼稚園とは違い保育園なので、係に当たっても年に1、2度の集まりだけで苦ではありませんでした。
-
イベントイベントは園が準備してくれるので親は当日見に行くだけでこちらの負担なく助かりました。
-
保育時間18時までは普通保育時間だったので延長はした事がないのでよく知りません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時に先生方の対応がよく、園内もきれいだったので、決めました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近く、近所のお友達もたくさんいているので。
投稿者ID:753904 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ただ子守りをすればいいという考えではなく、小さい子でも善悪をしっかり指導してくれます。園であったことは先生たちの引き継ぎと共通理解で、誰に聞いても分かるようになっていて安心です。
-
方針・理念園庭に立っている「お地蔵様」をシンボルとして、感謝の気持ちを持って暮らしています。集団行動もしっかり身につきます。
-
先生どの先生も子どもたち全員をしっかりと見てくれています。子どもも先生がとっても好きです。この先生いややーということはありません。
-
保育・教育内容熱心な読書指導や文字指導など「お勉強」も充実しています。生活発表会の内容が小学校以上のレベルで、びっっくりしました。
-
施設・セキュリティ完全オートロックの出入り口で外部からの侵入などありえません。教室からの子どもの出入りもしっかり先生が見てくれます。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは遠いですが、駐車場も完備されています。幹線道路からは少し入ったところなので、事故などの心配もありません。
保育園について-
父母会の内容年度始めに役員を選出するための父母会がありますが、それ以外は園のイベントで顔を合わす程度です。変な煩わしさはありません。
-
イベント運動会、生活発表会、もちつき大会(作品展)、遠足、観劇会などもりだくさんです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と勤務先のちょうど中間にあったから。
投稿者ID:106911
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府堺市西区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、こども園くさべの総合評価に関する口コミを表示しています。
「こども園くさべはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> こども園くさべ >> 口コミ