みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園はまでら保育園 >> 口コミ
認定こども園はまでら保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価安心してあずけられる園です。子供たちも毎日楽しそうに通っています。園でも人間関係も良好な様です。満足してます。
-
方針・理念子供たちの自主性を尊重しているイメージがある。先生達の子供への接し方にも優しさを感じる。
-
先生ベテランの先生方の安心感と、若い先生方の子供への愛情も素晴らしいと思います。お迎えの時に保護者への園での様子の報告もしっかりしています。
-
保育・教育内容サークルタイム(先生とクラスの子供たちとの会話の時間)を設けており、そこで子供たちが思うことをしっかり話し合っており素晴らしいと思います。
-
施設・セキュリティ園に来る保護者に保護者カードが配布されており、見知らぬ人は入れない様なしくみになっている。また、先生方もしっかり保護者の顔を覚えておられます。
-
アクセス・立地家からも近く通わせやすいです。近くに公園や広場があり、定期的にそこに遠足させて貰っているみたいです。
保育園について-
父母会の内容定期的に保護者が園での様子を見に行ける日を設けておられます。保護者同士も、顔見知りになれ安心です。
-
イベントイベントも定期的にあり、子供たちも楽しんでいます。
-
保育時間延長保育は30分500円です。特に連絡はいりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも近く、しっかりしている園だと思い選びました。他の保護者からの評判も良かったです。
投稿者ID:927054 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価月齢にもよりますが、年少になった我が子は毎日とても楽しみにして園に行っています。コロナで中止になる行事もありますが、参加できる行事は楽しみにしています。
-
方針・理念教育熱心なところがいいと思う。先生たちも子どもに寄り添ってくれているのが伝わる。
-
先生先生どうしはもちろん、子どもたちも生き生きしており、園生活が楽しいのは先生らのおかげだと思う。
-
保育・教育内容今の時期は運動会の練習に力をいれているみたいで、子どもたちの成長した姿が見れると思うと楽しみです。
-
施設・セキュリティ定期的な避難訓練、防犯面も徹底されているみたいなので、安心して子どもを預けれます。
-
アクセス・立地車で送り迎えしやすいが、電車では駅から遠いかなとは思います。園の周辺には公園もあるので時々行っているみたいです。
保育園について-
父母会の内容役員になっていないので、わからないです。
-
イベント親子参加の行事も充実しているみたいですが、コロナの影響でまだ参加できずです。
-
保育時間早朝も延長もお願いしたことがないので、わからないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園前説明会で雰囲気がいいなと思って、入園させました。 結果よかったです。
感染症対策としてやっていること検温、アルコール消毒、換気は徹底的にしてくれているので、安心して預けれます。投稿者ID:799809 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価園に行き出してからの我が子の成長が著しく、大変満足しています。 先生やお友達に恵まれて、時には競いあったり切磋琢磨してのびのび楽しく過ごせているようです。
-
方針・理念外遊び、工作、ひらがな、カタカナ、英語、音楽、ダンスなど幅広くバランスよい教育が受けられる。 また、トイレトレーニングや食育も園で積極的に指導してくれています。 また、
-
先生早朝延長保育と夕方延長保育をお願いすることが多く、担任の先生になかなか会えないのですが、伝達事項は必ず漏れなく伝わっているし、園での様子も延長保育の先生が細かく教えてくれます。 担任以外の先生も名前を覚えてくれていて、安心感があります。
-
保育・教育内容行事の衣装や道具の準備はほとんど園側でしてくれて、保護者の負担が少ないです。 手作りのものは園児と一緒に用意することも多いようで、物を作ることを楽しんでいます。 他の学年へのプレゼントを作るということも盛んに行われていて、人に対する思いやりを育む目的があるようです。
-
施設・セキュリティセキュリティ面はあまり万全とは言えません。シルバー人材派遣で門番さんがいますが、多忙時では無理があるようで、混む時間帯ではたまにヒヤッとする場面に出くわしたりします。
-
アクセス・立地園の周辺には桜が咲く公園があり、季節になると園外へのお散歩もよく行くようで、色々なお花の名前を覚えて帰ってきます。 車の通りが多い道なのが少し心配です。
保育園について-
父母会の内容他の園と比べても、じぶんの知る限りではあまり大差ないように思います。 役員になると年に4回ほど集会があり、夏はお泊まり保育の関係で少し多くなるそうです。
-
イベント入園した時にはもう既にコロナが流行っていて、行事は軒並み中止つづきで、あまりよく分かりません。
-
保育時間延長保育は事前申請でも当日申請でも快く対応してくださります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由乳幼児から参加できる母子センターがあり、お世話になっていました。復職が決まったときにちょうど母子センターから園に移動になった先生がいて、我が子がなついていたので追いかけるように申し込んだら受かりました。
感染症対策としてやっていること登園前と登園時の体温測定、発熱ある方やマスク着用されていない方は園に入れません。消毒も至る所に設置されています。投稿者ID:799615 -
- 保護者 / 2016年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生は良い先生が多いです。
でも、先生の働きやすい園って感じがします。
親の気持ちを組んでもらえない気がすごくする。
-
方針・理念以前と方針が変わっている気が、、
遊びのなかで学ぶ!
年長になったときはちょっと不安でした、、
あまり親の気持ちを組んでいない気がします。
-
先生先生は優しい人が多いです。
ただ事務所が門を入ってから見えますが、挨拶をしない先生もいます -
保育・教育内容行事が少ないし、何度か行事についても何故そうなったのか?と聞いても『子供のストレスになる』と言うだけ、、今まで伝えてきたことで、アンケートなど取ったり保護者の意見を取り入れることをしてくれない。
-
施設・セキュリティ防犯面では門の施錠もしっかりしていて、送り迎えの時間は警備の人もいるので安心です。
-
アクセス・立地見通しの良い場所です。
前の道路の交通量は時間によって多いです。
近くに小児科もあって、何かあっても安心です
保育園について-
父母会の内容あまり父母会がないので働く人にはすごく助かります
-
イベントイベント、減りました。
フェスティバルもあまり力がない。
参観日って感じがします、、
お泊まり保育もなくなってほんと残念
ほとんどを園で過ごしているので、発表会が楽しみなのに、、 -
保育時間6時半以降30分毎に500円です。
土曜日も申請を出すと、預かってくれます!
入園に関して-
保育園を選んだ理由初めて見学に行ったとき、先生たちが明るくて雰囲気がよかったです。
おむつからパンツに変えるタイミングも子供に合わせてくれる!
投稿者ID:723068 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は信頼できる良い先生達がいて、以前から長年通っていたが最近は保育方針がよく分かりません。仕事しているので預かってくれるところがあって助かるが、プールもお泊まり保育もなくなり残念。園庭を楽しそうに改装してくれている。クラスの分け方には疑問に思うところがある。
-
方針・理念方針と実際の保育が合っていないような気がします。いろいろな事を取り入れようと熱心なのかもしれませんが、やってることがよく分からないので、入園前によく話を聞いた上で決めると良いと思います。
-
先生クラスの先生はフレンドリーでよく子供のことを話してくれる先生もいますが、ほとんどの先生があまり挨拶がない。突然掲示説明だけでクラス担任が代わったことがあり、驚いた。
-
保育・教育内容今は変わったことを説明してくれるが、事後報告が多い。保育園は良いことしか言わないが、実際こどもの話や保護者間の話ではそれは見られない。子供のことを思っているような説明内容でこれからを期待したいが、今のところ前のほうが良かった。
-
施設・セキュリティ門はしっかり施錠してあり、駐車場にも警備の方がいるので、人の目があっていいと思います。
-
アクセス・立地国道からすぐの場所で通いやすい。駐車場があるが送迎の車が多く道路で待つことがよくある。近くに浜寺公園があり、環境は良いです。
保育園について-
父母会の内容ほとんど係りの仕事はないです。忙しい保護者は助かります。
-
イベントだいたい季節ごとにフェスティバルがあり、楽しみにしてます。運動会は子供の成長を楽しみにしているが、構成自体はあまり盛り上がらず小さい年齢は来ても来なくてもいい。というのがちょっと寂しい感じがします。
-
保育時間18時以降は有料です。金額的には高くないと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由昔は保育ももっと生き生きとしてくれていた印象があったので、今回入園しました。
投稿者ID:642817 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときはしっかりめっちゃ遊んで、ご飯のときはしっかりたべささせてくれて、しかるときはしっかりと叱ってくれて、安心してまかせられるから
-
方針・理念子どもたちの個性を伸ばすためにのびのびとさせてくれて、それでいて悪い事は悪い、良い事は良いとしっかり面倒をみてくれる感じがいいと思う
-
先生毎日しっかりと笑顔で出迎えてくれて、帰りも笑顔で見送ってくれて安心できるのが良い。全ての先生が子供たちとしっかり向き合う姿勢がみてとれる
-
保育・教育内容子供の成長に必要な教育がしっかりとされていると思う。おんがくの授業が楽しくうちの子はとてもよろこんでいます。
-
施設・セキュリティオートロックや警備員さん、などが門のまえや通学路に立っていてくれるのでセキュリティ面はとてもしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地実家や家からも近いので、自転車や、徒歩でも行けるので便利です。帰りみちに散歩しながら帰ったりてきて楽しく通学できてます
保育園について-
父母会の内容先生からの話や父母なの質疑応答
-
イベント運動会やお遊戯会やえんそく
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学にいきいい感じかしたから
投稿者ID:137464 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶ時は遊び、教育する時は教育するというようにメリハリをつけて教育してくれます。先生もいい感じの先生ばかりで、子ども達の相談を真剣に聞いてくれます。
-
方針・理念方針は、0歳?2歳は遊びを中心として3歳?5歳は一つの課題を与え色々なことに取り組む姿勢がいいです。子どもの自律を促す為に、自分達で出来る事は自分でという姿勢がいいです
-
先生毎朝、挨拶をしてくれますし、警備員が毎日いるので安心できますよ。若い先生もいますが、きちんと徹底した教育をされていて不愉快な気持ちになった事はないですよ
-
保育・教育内容延長保育は、夏休み、冬休みなどの長期のお休みにも対応してくれているのでとても助かっています。月に何回か、園外保育などがあり、みんなが快適に過ごせるというのがポイントのようですよ
-
施設・セキュリティ毎朝10時過ぎには施錠をして厳重に守られているので安心出来ます警察の方の防犯訓練もあるなど、防犯に熱心のようです
-
アクセス・立地駅から、少し離れているので、その点はかなり不便に感じるかもしれませんが園の駐車場が利用出来る為、車で送り迎えしている方も多いようですよ
保育園について-
父母会の内容色々ありますが、主に先生の話がほとんどです
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、園長先生がよく話を聞いてくださり親切にしてくれ、子どもも先生や雰囲気などを気に入ってくれた為
投稿者ID:1606501人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どこの園でもあることでしょうが、先生によるところもあり…。でも、おもちゃなども知育を考えたものを多く置いてくれてます。先生たちも子どもたちの成長を考え、勉強して下さってると思います。
地域との交流もあり、楽しく子どもも通ってました。 -
方針・理念食育にも力を入れていると思います。おやつも手作りのものが多かったです。魚屋さんが来てくれて、魚の解体を園で見せてもらったりもしてました。
-
先生頑張ってくれているという印象はあります。
が、一部の先生について言葉使いが気になるところも…
まぁ、どこでもあるのでしょうが…。 -
保育・教育内容目当てを立てて、保護者への連絡もきっちり出来ていると思います。保育園ですが、小学校へ入るための準備もお任せできました。入学までにひらがなやカタカナ、数字のお勉強をしてくれていたのは、本当に有り難かったです。
保育園について-
父母会の内容懇談以外で保護者が集まる機会はなかったような…。
学級委員さんは、行事のお手伝いが多少あるかと思いますが、先生方が全てして下さったという印象です。 -
イベント園庭が狭いため、近くのグランドで運動会をしますが、駐輪、駐車スペースも設けてくれるため、多少遠い方でも参加しやすいと思います。
-
保育時間7:30~18:30だったはず。
19:30までは延長できますが、夕食などはありませんでした。1回500円、月契約で5,000円。18:30以降はタイムカードがあり、1分でも過ぎると延長になってました。
入園に関して-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:443455 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家ではなかなか出来ないことも色々体験させてくれます。先生はみんな優しくて、でも悪いことをした時はしっかり怒ってくれます。
-
方針・理念*子どもたちが喜んで登園し、保育者が安心して預けられる保育環境を作ります*子どもを中心に感性を磨き、チームワークを高め、全職員で協力して保育します*地域や行政との連携を深め、信頼される保育園となるよう努力します
-
先生先生みんなしっかりしていて、いろいろと相談に乗ってくれたり、世間話をしたりとすぐに仲良くなれました。
-
保育・教育内容頭をつかう遊びや、リズム感をつかむ遊び、からだの感性を高める遊び、からだ全体を使う運動などいろんな事が体験できます。
-
施設・セキュリティ出入口は毎回施錠して子供が勝手に外に出られなくなっています。駐車場には地域のおじいさんが立っていてくれてます。
-
アクセス・立地車や自転車で通うには生活道路沿いにあり便利ですが、駅からは少し遠いので歩いての通園には少しふべんかな
保育園について-
父母会の内容普段の保育内容の報告など
-
イベント遠足、お泊り保育、夕涼み会、運動会、だんじり祭、クリスマス会他
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも近く評判も良かったから
投稿者ID:104012
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府堺市西区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園はまでら保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園はまでら保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園はまでら保育園 >> 口コミ