みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園深井こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
遊具が豊富で建物がキレイ
2023年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価年少から年長で総合的に考えると、年長クラスについては気に入らないが、仲の良い友達も出来て全体的には良いと思う。
-
方針・理念年少クラスについては、ベテランの先生も多く安心して預けることができましたが、年長になると担任が不安。
-
先生ベテランの先生は経験値も高く、子供も懐きやすいですが、若い先生のマナーや経験値の浅さが気に入りません。
-
保育・教育内容もっとイベントや伝統的な何かを教えてもらえた方が子供にとってより良い保育になると思う
-
施設・セキュリティICカードによりセキュリティもしており、子供の保育現場をリアルタイムで見ることが出来るのは良い。
-
アクセス・立地最寄駅からは少し距離があるので、近くに住んでいない人からすると行きにくいと思う。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響でほとんどそういうものはなかった。
-
イベントコロナで両親ともに参加することができなかったことは残念。
-
保育時間延長することがほとんどなかったので分からない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く通いやすいということと遊具が多く子供が喜ぶことが決め手。
-
試験内容特になし
-
試験対策特になし
投稿者ID:926005
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
のびのびとした雰囲気で、素晴らしい園だと思います。先生も愛情たっぷりに接して下さるので、子供も先生が大好きです。たくさんお友達と遊べる環境も良いと思います。私が子供だったらこのこども園に行きたいと思える園です。
【方針・理念】
自然遊びや、クッキング、異年齢のグループ遊びなど、たくさんの生きた体...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
物凄く悪い!ということはありませんが、良いとは言えない。正直な評価です。
教育方針や理念が実情と違うなあという点は、もしかしたら前任の理事長さんの時には良かったのかもしれません。
インターネットでのクチコミが良すぎるせいで、却って期待値が上がってしまっているのかもしれませんね。
【方針・理念】...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園深井こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細