みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  いちょうベビーセンター   >>  口コミ

いちょうベビーセンター
(いちょうべびーせんたー)

大阪府 大阪市平野区 平野駅 / 私立 / 認可保育園

いちょうベビーセンター 口コミ

★★★★☆3.54
(3) 大阪府保育園ランキング 1401 / 1637園中
並び替え
31-3件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 5| 先生 1| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      入った年によるのか上の子の時やネットの情報程良くない所も見えるのでこの評価です。もちろん良いところもありますが、私を含め戸惑っている親御さんが何人かいるので
      良い所…食育の為野菜を育てている、行事が多い、父母会なし、玄関等が綺麗
      悪い所…日に依るが保育士の表情が暗い・話に夢中になり保育が疎かになる等心配な問題もいくつかある、園庭が狭い
    • 方針・理念
      理念に関してはさらっと聞いただけで覚えていません。あれこれ教えるより自由に過ごさせている様
    • 先生
      まだ幼い為か遊びのみで指導はありません。心配な点と言えば保育士同士で話し込み、お友達と喧嘩して泣いている園児への対応が遅れていた事・保育士が汗を拭った手で園児に触れていた事・お迎えの際に強く園児を引っ張っていた事はありました。厳しい事は言いたくありませんが、上の子の時と変わった様に思います。
      擦れ違った時の挨拶はあります
    • 保育・教育内容
      基本的に読み聞かせや遊びが多いです。積極的にあれこれ学ばせるより遊び重視の人にとっては問題ないです。体力づくりが主です
    • 施設・セキュリティ
      園庭は狭いです。お寺が近くにあるせいか大きな玄関はインターホンを鳴らさずとも入れ、人の出入りは多い。保育士さん達が見守ってくれている様です
    • アクセス・立地
      お寺のすぐ近くにあります。立地自体は奥まった所にあります。周囲の道は舗装されています
    保育園について
    • 父母会の内容
      寄り合いはありません。上の子の時は多少ありましたが行事の時ぐらいです。
    • イベント
      一般的な行事プラスお餅つきなど四季に合わせた行事
    • 保育時間
      土曜保育はあるが給食なし、各自持参が必要
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      通勤に使うのが谷町線だったため。見学は妻がしたようですが私はしていません。
    投稿者ID:540157
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      とても満足しています。行事も季節ごとにバランス良く無理なくあり、保護者同士でロビーの喫茶店でホッとひと息つく時間はかけがえのない時間でした。最後のお別れは、本当に成長したなぁ、と感慨深く、先生方には感謝です。
    • 方針・理念
      0歳から2歳で、身につけて欲しい基本的な生活習慣が身についてくれました。体調面を特に気にかけて下さいました。働く親として助かりました。
    • 先生
      皆さん優しいし、ベテランから若い先生までこどもがよく懐いています。ベビーセンターにお世話になれば、良い子に育つと聞きますが、評判以上でした。
    • 保育・教育内容
      トイレトレーニング、食事のマナー、身の回りの自立も一通り出来るようになり、働く中で手をかけてあげられない所もしっかり御指導下さいました。感謝しております。
      食育にも取り組んで下さって、苦手な野菜も給食だとよく食べてきていました。おやつまで手作りで、手が込んでいました。
    • 施設・セキュリティ
      新しい園舎になり、安心して預けられています。
      登園降園時間には守衛さんが常時立たれており、安全です。
      お寺に近く、道路を通らずお散歩出来て安全です。
      0歳から2歳以上になると、いちょう保育園さんへ、また小学生になると学童保育も敷地内にあり、兄弟がいる方には大変魅力的です。
    • アクセス・立地
      駅から近く、交通の便がとても良いです。
      周辺にはスーパーもコンビニも充実していました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      ほとんどなく、春におしゃべり会が一回くらいです。グループでの懇談会みたいな形で、働く親には助かります。
    • イベント
      遠足が春、秋に一回ずつと、運動会、発表会があります、参観は6月1月に、一回ずつでした。夏の夕涼み会はけっこう豪華な景品が当たるので楽しみでした。
    • 保育時間
      7時から19時が最大利用できる時間でした。
      毎週土曜日も申し込みをすれば利用できるシステムでした。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      近所から評判が良かったから、ということと、通勤面の利便性、学童保育を見据えて選びました。
    • 試験内容
      ない。
    • 試験対策
      ない。
    進路に関して
    • 進学先
      公立の小学校予定
    • 進学先を選んだ理由
      卒園児たちが同じ小学校に通うので。
    投稿者ID:538171
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園の雰囲気は良く、先生もみなさん笑顔で子どもと接しています。行事もきちんとしており、子どもが楽しんでいます。
    • 方針・理念
      教育方針はあまりわからないですが、悪くは無いかなと。先生によって仰ることが違うときがあるので3です。
    • 先生
      あいさつや食事の方法等きちんと教えてくださり、家であまり教えていなくても子どもかできるようになっています。
    • 保育・教育内容
      季節ごとに行事を覚えたり、制作等しているので十分かなと思います。 お寺が母体の園で、宗教的な指導はありませんが、お寺での行事を見に行ったりしており、普段はできないことなのでいいかなと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年二回程、参観の時に父母同士が顔合わせる程度で、父母会はないと思います。
    • イベント
      年二回参観と親子遠足、お別れ会(お遊戯会)、運動会、七夕祭り(親と参加)、あとは子どもだけの遠足や味覚狩りが年齢が上がるごとに増えるようです。 基本的に親が関わる行事は土曜日にあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から一番近かったため。評判もよかったので。見学はしていません。
    投稿者ID:471658
    この口コミは参考になりましたか?

31-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

大阪府大阪市平野区の評判が良い保育園

いちょうベビーセンターのコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、いちょうベビーセンターの総合評価に関する口コミを表示しています。
いちょうベビーセンターはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  いちょうベビーセンター   >>  口コミ

大阪府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

いちょう保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (2件)
私立 / 大阪市平野区 平野駅
ひらのドリーム園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (3件)
私立 / 大阪市平野区 平野駅
認定こども園西平野幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.12 (11件)
私立 / 大阪市平野区 平野駅