みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 第二めぐむ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
はきはき自己主張できる子にはぴったりです
2017年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅から近く、屋内プールやキャラクターバスがあるのが魅力です。先生方は色んな人が居ますが、自己主張のあまりないおとなしい子には向いてないかもしれません。園庭が狭い分、子供達が喜ぶキャラクターの遊具がいくつかあります。室内遊びがメインです。
-
方針・理念時に厳しく、時に優しく指導してくれます。
-
先生基本的にはみなさん優しいですが、先生方によって差があります。子供の性格に合えば楽しめると思います。合わなくても子供が嫌がるほどではありませんが、親から見るともう少し丁寧に見てほしいなと思ったりもします。
-
保育・教育内容プールの授業が年少から週一回あり、体操教室などもあるので充実しています。外遊びがあまり出来ない分、室内遊びの時間が多く、工夫して楽しませてくださっています。
-
施設・セキュリティ登園時、降園時は警備員さんが居てくださいます。道が狭いので自転車が多く、車も多い時は少し危なく感じます。園内に入るには名札必須とインターホンでのチェックもあるので徹底されています。
-
アクセス・立地駅から近いので、出勤等にはとても便利です。お迎え前やお迎え後にイオンに寄ったりも出来るのでワーキングマザーにはほんとに便利だと思います。
保育園について-
イベント運動会は近くの中学校のグラウンドを借りて行います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近く通勤に便利だからです。
投稿者ID:286206
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
生活発表や音楽発表会、運動会の年長年中による鼓笛隊等イベント事が充実している事。体操指導、英語指導がある。温水プール完備の為5月から11月くらいまでプール指導がある。ウチの子は水が苦手でしたがプール指導を受けて2ヶ月程(週1回)で水嫌いを克服しました。先生方も今の所は不満も無く安心して預けています。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
見栄えは良く、効率的なシステムで回していますが、優先順位がそこにあるため保護者の側に立つことはありません。
小さいうちの子どもにとって良い保育環境を、と思うなら、もう少し他の入れる園を見学して行ったほうが良いです。大物設備の充実以上の、保育としてのプラスアルファの力の入れ方はありません。
【方針...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 第二めぐむ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細