みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 小市学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
厳しい教育をしている
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価いいところももちろんたくさんあるのですがやはり1つでも良くない話を聞いてしまうと高評価の5ではなく少し下がっての評価になってしまいますね。
-
方針・理念挨拶には力を入れていると思います。おはようございます、さようなら、いだきます、ごちそうさまてしたちゃんと言える子に育ってます。
-
保育・教育内容園で体操や英語の習い事?を実施しているところがいいなと思います。習い事を実施してる園は少ないと思うので。
-
施設・セキュリティ園は言うほど広くはないと感じますが広すぎても先生の目が届かなかったりすると思うので丁度いいかと思います。防犯もモニターインターホンがついており安心かと思います
-
アクセス・立地住宅密集地にあるため見つけにくいですが静かな感じがいいと思いました。ただ園の前は車が通る道でもあり少し危なっかしいなと。
保育園について-
父母会の内容シングルマザーの私としては父母会という言い方がと、、、他の園では母子家庭や父子家庭を配慮し家族会としているそうです。
-
イベント年度末にある発表会が1番の成長の見どころだと思います!
-
保育時間延長保育では19時まで見てくださるので助かります
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行って良さそうだと思ったので園児もみんな笑顔が素敵だったので
投稿者ID:622960
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく温かい園です。担任の先生では無い先生や、事務員の方、給食室の方まで子どもの名前を覚えていてくれます。挨拶の時には、先生全員が子供の目線までしゃがみ、1回1回かならず目を合わせて挨拶をしてくださります。
行事にも力を入れており、練習は厳しめではあるようですが園児も前向きに取り組めています。
近...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
挨拶や教育などに力を入れている園ではないでしょうか。
ただ、先に記載した通りまだ自分からおしゃべりして伝えることができない年齢では、1日をどの様に過ごしたのかを知ることができないので、連絡帳などに書いてもらえると良いなと思います。
【方針・理念】
幼稚園の年齢になると、体操や英語なども習わせても...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 小市学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細