みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 小市学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
一人ひとりをしっかりみてくれる園です
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりみてくれるのが一番良い。学習の習慣も付けてくれるしすべてにおいてこどものやる気を出させてくれる。都会の園なので園庭が若干小さい。
-
方針・理念ひとりひとり暖かく接してくれる 心の温かい子は周りの大人によってはぐくまれるということを実践している
-
先生とっても熱心で大きいな園なのに全員の名前を覚えている担任の先生でなくてもしっかりと一人ひとりをみていてくれる
-
保育・教育内容文字や英語はもちろん、体を動かすことにもちからを入れている小学校に入るのに何も困らない 楽しんで学習する事を身につけさせてくれる
-
施設・セキュリティ先生がしっかりと保護者の顔も覚えているので不審者はまず入れない門はいつも閉まっているし安全面はしっかりしている
-
アクセス・立地駅からも近くアクセス抜群 住宅街の中にありまわりもとても静か園の前の道が少し狭いのは気になる
保育園について-
父母会の内容園長からの話 各行事についての話し合い
-
イベント運動会 遠足 お泊まり保育 絵画展 お遊戯会
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育児童の父親と同じ園だから安心
投稿者ID:47627
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく温かい園です。担任の先生では無い先生や、事務員の方、給食室の方まで子どもの名前を覚えていてくれます。挨拶の時には、先生全員が子供の目線までしゃがみ、1回1回かならず目を合わせて挨拶をしてくださります。
行事にも力を入れており、練習は厳しめではあるようですが園児も前向きに取り組めています。
近...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
挨拶や教育などに力を入れている園ではないでしょうか。
ただ、先に記載した通りまだ自分からおしゃべりして伝えることができない年齢では、1日をどの様に過ごしたのかを知ることができないので、連絡帳などに書いてもらえると良いなと思います。
【方針・理念】
幼稚園の年齢になると、体操や英語なども習わせても...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 小市学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細