みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 末次保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
元気に遊ばしてくれる。
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の目線で対応してくれて子供たちの為に考えてやってくれるので親は行事ごと等大変だが子供の笑顔を見ると頑張ろうと思う。
-
方針・理念風邪の引きにくい子育てをしてくれて良く遊び・学びをしてくれるのでとても助かり自分で何でもできる様にしれてくた。
-
先生子供の状態をいつもしっかりと見てくれて何かあればすぐに対応をしてくれるので、とても助かりました。出来ない子供にも時間をかけて相手をしてくれる
-
保育・教育内容夏休みや冬休みなど働いている親からすると連れて遊びに行く事が難しい事が多いので、やってくれているからとても助かりました。
-
施設・セキュリティ玄関先にインターフォンがあり、必ず顔を確認してから玄関が開く様になっている。入口には、先生も出ており声かけをしてくれているので、安心だ
-
アクセス・立地下水処理場の近くにある為桜の時期には満開になりとてもきれいな入学式を迎える事が出来る。駐車場が少なく路上駐車が多いのが難点
保育園について-
父母会の内容行事ごとに前に必ず園長や3役が集まり細かな決めごとを行い各父母たちに対して連絡する。
-
イベント子供たちが必ず笑顔になる様に考えて子供中心の行事が多い
入園に関して-
保育園を選んだ理由もともと親が卒園生だった事がきっかけです。
投稿者ID:76540
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
昔ながらの保育園。
裸足での教育や体を使ったリズム運動が魅力的です。
家庭ではできない泥遊びなども保育園ではさせてもらえて子供の成長をにいい影響を感じます。
【方針・理念】
給食の食器を陶器にこだわっています。
食事への重みを大切にするといういうことを信念といているそうです。
【先生】
子供に対...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
ひらがな、足し算くらいは教えてほしかった。 小学校で書けない子はこの保育園の子くらいだったので今も苦戦している。
【方針・理念】
運動に力を入れてるが、勉強面ではあまり教えてくれないのでのびのび育てたい人には向いている。
【先生】
子供目線で接してくれる先生が多いので良かった。 優しく、怖い先生...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 末次保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細