みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 第2住之江保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
親身になって話を聞いてくれる
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価イベントなとが多い園です。子供の誕生日ではその月の誕生日のお友達をお祝いして、お歌を歌うそうで、バースデーカードも持って帰ってきてます。母の日、父の日では、子供達自身で手作りした物を持って帰ってきます。その持って帰ってくるものが、日常で使える物なので、いいです。
-
方針・理念一人一人の子供の成長に合わせて接してくれていて、とても良いと思います。先生方もしっかり怒るところ、褒めるところを区別してくれていて、良いです。
-
先生先生方は明るくて、好印象です。親が困った事、どうしたら良いかわからない時も話したら、親身になってくれて、こちらが納得できるまで、話を聞いて接してくださってます。
-
保育・教育内容基本的には遊びをしていることが多いみたいです。園の特色として、歌、勉強、散歩などの学習もとりいれており、お散歩に行ったり、大きさ比べの勉強をしたりと、皆んなができるように一人一人に接してくれています。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子供達がのびのび遊べているようで満足しています。防犯面では、園庭が外から見えない様に工夫してあり、定期的に避難訓練など、様々な行事もあり、セキュリティ面も安心です。
-
アクセス・立地近くに駄菓子屋さんが近くにあり、保育園の横には公園もあるので、少し時間がある時には便利です。
保育園について-
父母会の内容年少さんは親子との交流が毎年あり、子供との触れ合いの場を設けてくれます。上の子がいるお子さんはその交流会があるときには預かってくれて、対等で遊べて助かります。
-
イベントイベントや行事については、毎月園外保育があり、その日はお弁当を作って持っていきます。お弁当の時は親も作るのが大変ではありますが、子供達が帰ってきて全部食べたよと言ってくれて、美味しかったなど、言ってくれてるので嬉しいです
-
保育時間使ってませんが、土曜保育といって、土曜日はお弁当を持って行くそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いとゆうのが決めてです。でも、入ってみるとすごく良かったです。子供が自ら服を持ってきて、着替えたりできるようになっています。
-
試験内容入園試験として、面接がありました。子供についてなどの質問や、先生との触れ合いをしました
-
試験対策慣らし保育で慣れさせたりなどしました。
投稿者ID:625284
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
イベントなとが多い園です。子供の誕生日ではその月の誕生日のお友達をお祝いして、お歌を歌うそうで、バースデーカードも持って帰ってきてます。母の日、父の日では、子供達自身で手作りした物を持って帰ってきます。その持って帰ってくるものが、日常で使える物なので、いいです。
【方針・理念】
一人一人の子供の成...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
個人的な感情で、子供に接している所がとても不快です。ただ、きちんとしてくれている先生もいてるし、子供の安全面等に関してはきちんとして下さってくれました。
【方針・理念】
担任の先生によりますが、年長クラス等になれば小学校生活に向けて、色々取り組んで下さっていると思います。
【先生】
保護者の前で...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 第2住之江保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細