みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 第2住之江保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
すごく良い訳では無いですが悪くは無いです
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育料とは関係なくかかる雑費が他の保育園に比べ高額です。行事、セキュリティー、衛生管理は問題なく安心できます。 先生同士の連携がうまくいってないようで、対応する先生によって意見が違ったりすることが多々あります。先生同士の人間関係が良くないのか、先生の入れ替わりも激しいです。
-
方針・理念四季に合わせた活動や、行事、イベントは充実しています。子供に無理なく自立を促す方針も良いと思います。外国人の園児もいるので、子供の将来を考えると役に立つ事も多いのではと思います。
-
先生先生同士の関係が良くないのが保護者の目でも分かる事が多々あります。先生の入れ替わりも激しいです。
-
保育・教育内容学習などはほとんどなく、遊んでいることが多いみたいです。何か一つでも特価した教育があればいいのになと思います。
-
施設・セキュリティ決して広いと言える園庭ではありませんが、砂場の状態や花の手入れなど、常に行き届いているような気がします。 保育中は鍵もかけられ、防犯対策もしっかりされています。
-
アクセス・立地園の近くには中学校、高校があり、大通りから1本入った所なので安全ではあると思います。
保育園について-
父母会の内容親子行事が半年に1回くらいあります。年に数回クラス懇談会もあります。運動会にも保護者参加競技があったり、他の保護者と接する機会は多いと思います。
-
イベント園の行事は季節ごとに色々組み込まれており、充実している方だと思います。 卒園児も参加できる行事もあったり、保護者同士の関わりを深めれる行事も多々あります。
-
保育時間開園時間は8時で閉園時間は6時です。土曜日は勤務証明を提出した人のみ4時まで預けることができます。 他の保育園より保育時間は短いので、パートで働いてる保護者がほとんどです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時、園長が愛想を振りまくタイプではなく、ハッキリと言葉にして色々話をしてくれたので、ここの園に決めました。外見だけの宣伝では見えるものも見えてこないので、しっかりと伝えてくれるとゆうことが1番大事だと感じました。
-
試験内容ありませんでした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いのと、児童数が少ない学校だったので、先生の目が行き届きやすいと思い決めました。
投稿者ID:531475
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
イベントなとが多い園です。子供の誕生日ではその月の誕生日のお友達をお祝いして、お歌を歌うそうで、バースデーカードも持って帰ってきてます。母の日、父の日では、子供達自身で手作りした物を持って帰ってきます。その持って帰ってくるものが、日常で使える物なので、いいです。
【方針・理念】
一人一人の子供の成...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
個人的な感情で、子供に接している所がとても不快です。ただ、きちんとしてくれている先生もいてるし、子供の安全面等に関してはきちんとして下さってくれました。
【方針・理念】
担任の先生によりますが、年長クラス等になれば小学校生活に向けて、色々取り組んで下さっていると思います。
【先生】
保護者の前で...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 第2住之江保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細