みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 鶴見みどり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
色々なチャレンジをさせてくれる園です。
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園の雰囲気はとてもよく、子どもにいろんな経験をさせてくれる園です。運動会や参観、発表会など様々なイベントもあり、保護者も楽しませてもらっています。
-
方針・理念子どものできる力を育てるため、なんでもチャレンジさせてくれます。また、トイレトレーニングのため布おむつを使用しており、より早期におむつ外しができるような取り組みもしています。
-
先生いつも明るく接してくれています。お迎えの時にはその日の子どもの様子を細かく教えてくれるので、毎日しっかり子どもと関わってくれているのが伝わってきます。
-
保育・教育内容色々な工作をしたり、外で身体を動かしたりと様々な遊びを通してたくさんの経験をさせて頂いています。また、外国人の先生を呼んで英語遊びをしたりと、英語に触れ合う機会も作って頂いています。
-
施設・セキュリティ常に玄関は施錠されており、子どもが勝手に出て行かないだけでなく、関係者以外の外部からの侵入も防いでいます。定期的に防犯訓練もされてるようです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるため、園の周辺は静かで交通量も少ないので安心です。また、歩いてすぐのところに大きな公園があるので、そこでもいっぱい遊ばせてもらっています。駅からは少し遠いですが、私の家からはすぐなので全く不便を感じたことはありません。
保育園について-
父母会の内容うちの園では父母会は実施していませんが、子どもの送り迎えや園の行事の時など、他の保護者の方々と関わる機会はあるのでその際にコミュニケーションを取ったりしています。
-
イベントイベントについては、運動会や発表会、遠足やお泊り保育があります。遠足やお泊り保育は年長や年中組だけですが、運動会と発表会は全クラスで実施しています。運動会は広い体育館を貸し切って他の園の子どもたちと合同でするので、とても盛り上がります。発表会は子どもの年齢に合わせた出し物で、各クラスそれぞれの特徴があって面白いです。
-
保育時間開所時間は7時~19時です。18時~19時は延長保育になり、10分ごとに100円の料金がかかります。日曜、祝日の保育はやっていませんが、土曜日は16時まで預かっていただけます。土曜日を利用する場合は事前申請が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由まず、家から徒歩1分で行けるというのが魅力でした。申し込みの前に見学もさせてもらいましたが、先生がとても丁寧に対応してくださり、子どもたちものびのびと遊んでる姿を見てここに決めました。
投稿者ID:654583
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園の雰囲気はとてもよく、子どもにいろんな経験をさせてくれる園です。運動会や参観、発表会など様々なイベントもあり、保護者も楽しませてもらっています。
【方針・理念】
子どものできる力を育てるため、なんでもチャレンジさせてくれます。また、トイレトレーニングのため布おむつを使用しており、より早期におむつ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
先生同士がとっても仲が良いので子供の相談や悩み事を相談できるのでとても頼りになります。子供も〇〇先生はすきー!っと言っています
【方針・理念】
のびのびとした教育法方法でとても良かったです!先生も良い方ばっかりだったので安心して預ける事ができました。
【先生】
担任の先生は怒る時はしっかり怒り、...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
なかよしすみれ保育園
(大阪府・私立)
鶴見みどり第二保育園
(大阪府・私立)
すみれ保育園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園古市たいよう学院
(大阪府・私立)
つるみ保育園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 鶴見みどり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細