みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> にじの木保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのび子供が育てる延長です。
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数で混合クラスなので上の子達とも交流が多くいろんな事を学べて良かったです。 園庭がないので運動会が他の学校の体育館だったのでそこが残念でした。
-
方針・理念体育の先生を読んでいたり、水泳教室に行く日やクッキングの授業があったり充実していました。
-
先生ほとんどの先生の印象が良かったものの1人何かと細かい先生がいてやりずらかった。
-
保育・教育内容体育の授業やスイミング、クッキングの授業など外部の先生が来られてする授業が多く子供も楽しそうでした。
-
施設・セキュリティ園庭がなく、外遊びは散歩か近くの公園に行かなくてはならず少し不便かなぁと思います。でもそのぶん外に出る行ける機会が多かったので子供は楽しそうでした。
-
アクセス・立地立地は学校が近くに多く、公園もたくさん周りにあるところだったので良かったです。 園に外遊びが出来る場所がないので良かった。
保育園について-
父母会の内容あまり、父母会はなくて参観や発表会の時に少しだけ交流するかなぁと行った程度でした。
-
イベント運動会や発表会、参観などがあります。スイミングの授業が外部であるのですがそちらも見学に行く事が出来ます。
-
保育時間土曜保育はあります。 延長保育は17時半?あって終わりの時間はわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からすごく近くて2学年ずつくらいの合同保育にひかれたのが決め手です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由してないです。
投稿者ID:753941
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
お世話になる期間が凄く短かったのにも関わらず、もちろん他の子供さんと変わらず対応して頂けたのと、
園で用意出来る物は用意して頂きとても助かりました。
【方針・理念】
子供達の意見を尊重し個性を活かす、とゆう事が凄く伝わってきていた。行事イベントを定期的に行う事によって四季を感じやすい。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
少人数で混合クラスなので上の子達とも交流が多くいろんな事を学べて良かったです。 園庭がないので運動会が他の学校の体育館だったのでそこが残念でした。
【方針・理念】
体育の先生を読んでいたり、水泳教室に行く日やクッキングの授業があったり充実していました。
【先生】
ほとんどの先生の印象が良かったも...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> にじの木保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細