みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> みつばさ保育園 >> 口コミ
みつばさ保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 1]-
総合評価先生の出入りがあまりなく,ベテランの先生も多く安心して子どもを通わせることができると思います。親が参加するイベントがあまりないので,働く親にとってはありがたいです。
-
方針・理念教育熱心な先生方が多い気がします。主任の先生がしっかり管理されている雰囲気を受けます。
-
先生厳しい先生,優しい先生含めて,子どもがどの先生も好きなようですので,あたたかく接していただいていると思います。
-
保育・教育内容プールや運動,公園,散策など他の園でされているようなことは,経験できると思います。
-
施設・セキュリティ特に不便を感じたことがありません。セキュリティで何かトラブルがあったようなことも聞きません。
-
アクセス・立地自宅近隣の方は問題ないと思いますが,駅からかなり遠く,親の勝手で考えると通勤途中に連れていく場所としては不便です。
保育園について-
父母会の内容年に2回くらい開催され,子どもの様子を見たり,親同士が交流できる機会です。特に親は何も準備も必要ありません。
-
イベントイベントでは運動会や夏祭り。クリスマス会などがあり子どもによって良い思い出となっています。
-
保育時間平日は19時まで,土曜は17時まで延長保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由同じ系列で沢山園を経営されており,どの園も人気があるように感じます。
投稿者ID:5317201人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供がのびのびと遊べる園です。
先生や友達と一緒に手遊びや家ではしにくい絵の具を手や足につけてお絵描きや芋掘りなど自然に触れさせる事もあるので子供はいつも楽しいと言っています!
イベントもクリスマスやフェスティバルというお祭りなど多くのイベントをしてくれるので日々の様子を知ることができます!
心配な事があれば気軽に先生に相談できる環境にもなるので安心して子供を預けれます! -
方針・理念遊びという考えで、行事やイベント事に力を入れているように思います!みんなが楽しく、だけど順番を守るといったしつけなどもしてくれます!
-
先生先生は気さくな人が多い印象で、毎朝部屋の入口で明るく挨拶してくれます!どの年代の先生方も雰囲気がとてもいいですれ
-
保育・教育内容基本的には散歩や園庭で遊ぶことが多いみたいです。
春はみんなで花見をしたり夏になればプールもしてくれて秋になれば芋掘りなどもさしてくれます!
保育園について-
父母会の内容基本的に新しいクラスになったとき、季節の変わり目など3ヶ月に1回ぐらいのペースで実施しているといった状況かと思います!
家で保育園でどんなことをしているか話し合い参考にさしてもらってます! -
イベントイベントや行事については、フェスティバルというお祭りやクリスマスパーティや七夕や劇などがあります!
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、職場からも近く、保育園なのに幼稚園と同じような事をしてくれるなど先生方の対応もいいと聞いたのでこの園を選びました!
投稿者ID:4575231人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の個性を大切にしてくれる園です。食育にも熱心に取り組まれ安心して保育を任せれると思います。子供も嫌がらず登園しています。
-
方針・理念個人の尊重という考えで、個人懇談も学期毎に設けていたり園での子供の様子がよく分かります。先生方も保育に熱心です。
-
先生担任が2人いて、他にもサブでいてくれています。若い先生、ベテランの先生も明るく優しく子供に接してくれます。
-
保育・教育内容年長になると小学準備の為に平仮名や、月に一度は英語の授業、スポーツもしっかりみてくれて、子供が元気いっぱいに過ごせるようです。
保育園について-
父母会の内容参観の後の懇談会では普段ほかの保護者の方とお話できない分
時間を設けて下さり交流がもてます。 -
イベント行事の内容については、遠足やクリスマス発表会などがあります。
クリスチャンなのでクリスマス発表会は力が入っていて楽しいです。 -
保育時間通常保育は8時半から16時半で、18時半までは連絡さえ入れれば保育して下さります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅の近所、周りの方の評判で決めました。子供が伸び伸び育ってくれたらと決めましたる。
-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策入園試験はありません
投稿者ID:4514471人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちはすごく熱心です。立地は徳庵駅から徒歩8分ぐらい快速は停車しない。園の敷地は狭いが近くに公園があるのでカバーできる。教育は年少からスイミングがあり、年長さんではネイティブの英語時間もあるので4
-
方針・理念先生たちはすごく熱心です。立地は徳庵駅から徒歩8分ぐらい園の敷地は狭いが近くに公園があるので散策、体操の先生も週1回来園し指導がある。年少からスイミングがあり、年長さんではネイティブの英語時間もあるので5
-
先生毎朝のあいさつもよく、朝、夕と警備のおじさんがいてくれるので安心。理事長先生のお話も保護者には勉強になるので5
-
保育・教育内容夏休み、盆休みも土曜保育もあるので良い。先生たちはすごく熱心です。教育は年少からスイミングがあり、年長さんではネイティブの英語時間もある。5
-
施設・セキュリティ毎朝、毎夕(平日)警備のおじさんが立っていて雨の日など自転車できた保護者、園児を介助してくれるので5
-
アクセス・立地駅から徒歩8分と便利がわるく、快速が止まらない。園一歩出ると交通量がわりとある道路があるので3
保育園について-
父母会の内容先生や保護者の懇談会が充実しているのでよい
-
イベント毎年近くの公園で運動会がある。クリスマス発表会もある
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、勤務先、自宅から近いので志望した。
投稿者ID:1337963人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価それぞれの個性を考えてくれている。昔ながらの遊びや園庭でドロ遊びなどたくさん遊べる。また課外授業でスイミングスクールなどの外部の機関を利用している。
-
方針・理念一人一人の個性を重視してくれていて面倒見があり、ゆっくり時間をかけて子供も育っていく。みんなで助け合う精神を教えている。
-
先生園に行くと先生方が明るく挨拶をしてくれる。面倒見がよくきちんと対処してくれている。怪我をしたときも報告がある。
-
保育・教育内容延長保育は、17時30分までは無料でそれ以降30分につき200円増。月額契約もある。一時的な延長もOK。最大19時30分まで!!
-
施設・セキュリティ朝は朝、夕方は夕方で警備をしてくれる方がいる。その方が休みの時は、園長や玄関の防犯カメラなどがある。
-
アクセス・立地住宅街などで駅からは少し遠い、車の交通量も朝、夕ともに時間帯で増える。治安の面では問題はない。
保育園について-
父母会の内容父母会は年に数回程度しかない。
-
イベント運動会・遠足・クリスマス発表会・みつばさフェスティバル・お泊り保育(年長のみ)・お別れ遠足(年長のみ)・老人ホームへの訪問
入園に関して-
保育園を選んだ理由家や勤務先の近くの保育園だった。
投稿者ID:1058451人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は優しく、教育面、遊び面でも優秀、園は狭いが近くに公園があるので定期的に公園でのびのびと遊ばしてくれる。給食は園で作っており安心。
-
方針・理念子供の接し方にとても真剣で年少からであるがスイミング、外人の講師に英語学習もしている。体育の先生も週一できて指導してくれる。宣教師の先生も週一できて道徳も指導してくれる。
-
先生先生方は非常に明るく、未だに街中で会っても笑顔で挨拶してくれる。卒園生を招いて夏祭りや運動会に参加できる。
-
保育・教育内容年少からであるがスイミング、外人の講師に英語学習もしている。体育の先生も週一できて指導してくれる。宣教師の先生も週一できて道徳も指導してくれる。
-
施設・セキュリティ朝、夕方と警備の男性がついてくれて手助けもしてくれる。周りの街灯も明るく、自転車置き場もあり、便利である。
-
アクセス・立地立地は一歩でると交通量が多いが、警備の男性が誘導してくれるので安心です。駅からは少し距離があり不便もある。
保育園について-
父母会の内容年に懇談会があり、保護者同士のデスカッションあり
-
イベント夏のフェスティバル、運動会、遠足、クリスマス発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、先生の対応、施設内容が充実していた。
投稿者ID:1025382人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市鶴見区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、みつばさ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みつばさ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> みつばさ保育園 >> 口コミ