みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> メリーポピンズこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
保育時間について
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者への対応などは、しっかりしようとしているのはわかるが、よくよく考えてみるとかなり失礼なことを言われてるときがある。 園長など職員が園児の対応について好き嫌いがあるのがわかる。 子供の遠足などの料金っが高い。 行事に関しては、そこまで多くないし、土日に集中してるのが良い。
-
方針・理念のびのびと教育するのは良いところだが、祖と阿蘇びのっ時間が少なく、時間も短い。英語の授業にも幼児クラスからは月々料金がかかる。
-
先生園児に対しての好き嫌いが少しあるように見える。対応の良い先生は、すごく良いので他の先生が目立ってしまう。
-
保育・教育内容もっと、ひらがななどの勉強をしてほしいが、少ない。英語を教えてもらうには幼児クラスからは料金がかかる。
-
施設・セキュリティ駅中のビルで警備員もいるので、セキュリティー面はしっかりしていると思う。年に何度かしっかりとした避難訓練もしてくれている。
-
アクセス・立地駅中なので、通勤などの面ではすごく便利だと思う。周辺にも公園や土手沿いなどがあるので良い。ただ車が多いので少し怖い。
保育園について-
父母会の内容先生の挨拶、自己紹介があり、保護者同市の家での様子を話す
-
イベント年長クラスになると社会科見学やお泊保育があり、幼児クラスは年に2回調理実習や遠足がある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由友人が通っていたので。
投稿者ID:2816892人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園の教育はしっかりしている。ただ先生たちとの距離はあると感じる。挨拶などは大きく元気良くなど当たり前だけどしっかり毎日している。
【方針・理念】
子供の感受性をしっかり育ててくれている。英語の授業などもあり外国人の先生がしっかり発音も指導してくれる。
【先生】
挨拶は毎日気持ちが良い。ただ数人の...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
みくにひじり幼稚園
(大阪府・私立)
ほうなん子ども園
(大阪府・私立)
幼保連携型認定こども園ほうなん子ども園
(大阪府・私立)
豊中市立せんなりこども園
(大阪府・公立)
ポラリスこども園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> メリーポピンズこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細