みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 北田辺保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
体力作り、元気が1番、親任せ
2023年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価親任せの親のやらないといけない部分がかなり多いです。だからといって園での教育や先生のレベルが高かったり教育や設備が充実しているかというと特に秀でている部分もなく。1クラスしかなく、子供の友人関係も逃げ場がないですし広がりもないです。
-
方針・理念自然と触れ合い遊ぶことが基本。楽器や勉強はゼロ。ただ預かっているだけで、特に教育方針はなく、先生によって言うことも、違います。
-
先生先生の個人的な力の差がとても大きくて、先生によって全然違います。
管理職の先生も指導もしたりもなさそうで、新しい先生の入れ替わりが、激しいです。チームプレイする園でなく、引き継ぎとかもしていなかったり、伝えていることも伝わらず先生もバラバラで動いています。朝から挨拶しない先生もいます。 -
保育・教育内容山登りやキャンプ、真冬に半袖半パン、裸足など体力作りに取り組んでいて体力作りができ、体が強い子供になります。横が公園で、よく運動しています。
-
施設・セキュリティ新しく建て替えられ電子施錠になり安全です。朝だけ開いています。
最近建て替えられ最新で壊れたりもありません。 -
アクセス・立地駅が近く立地が良いですが、周りが住宅街で、道が狭く車は通りにくいです。周りに駐車すると民家の迷惑なので、殆どの人が自転車で送迎しています。駐車場はありますが駐車できる台数は少ないです。
保育園について-
父母会の内容父母会がかなりありますし、親がやらないといけないことは、かなり多いので覚悟して入園しないといけないです。仕事との両立に苦労します。子供が多い家庭が多く、バリバリ働いている人は少ない印象です。あまりフルで働いていない親が多い感じです。
-
イベントイベントは運動会、生活発表会などです。平日のイベントはありませんが、平日の夜に親全員を集めての懇談会がたまにあります。
-
保育時間延長保育は18時から19時までです。登録しないといけません。
土曜日に預けている親はあまりいなく土曜日は子供の人数がかなり少ないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由他の園を第一希望にしていましたが、外れてしまい消去法で選択肢がなくこちらの園になりました。
投稿者ID:881552
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
読み書き等はされませんが子供が元気いっぱい楽しそうに保育園に行ってくれているのが何よりです。幼稚園ではなく働く親と子供の為の保育園であることを認識させてくれます。
【方針・理念】
食事がしっかりしている。(砂糖を極力使わない、練り物等不使用)定期的に行事が行われており成長を確認できる。
【先生】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
親任せの親のやらないといけない部分がかなり多いです。だからといって園での教育や先生のレベルが高かったり教育や設備が充実しているかというと特に秀でている部分もなく。1クラスしかなく、子供の友人関係も逃げ場がないですし広がりもないです。
【方針・理念】
自然と触れ合い遊ぶことが基本。楽器や勉強はゼロ。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 北田辺保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細