みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 太陽保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
鷹合、太陽保育園の口コミ
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も一緒に楽しむ雰囲気があって、子供も笑顔でいられる環境だと思います 運動会や発表会などの行事は、先生の手作り感があり楽しむ雰囲気があります。
-
方針・理念発表会では先生方がそれぞれの園児に合わせて、衣装を手作りしたりと、一人一人の園児と向き合っている感じがします
-
先生先生方はいつも笑顔で、子供達の些細な変化にも気づいてくれて、きちんと園児と向き合ってくれている印象があります
-
保育・教育内容屋上にプールがあるので、夏はプールの時間もあり、運動会は近くの小学校のグランドを借りて行われるので、応援するスペースも広いです。 場所取り合戦になりますが、並んだ順に整理番号が配られるので、公平性は保たれていると思います
-
施設・セキュリティ園庭はあまり広くはないですが、遊び時間を年齢ごとに分けるなど、工夫をしてくれているので、子供達はのびのび遊んでいたと思います
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、送迎のタイミングによっては、道が混んでいたりします。 車で送迎する方もいますが、駐車場がないので、路駐になるので、近隣の方から苦情があったりするようです
保育園について-
父母会の内容父母会は無かったと思います。 行事日程などは、年間日程と行事が近づくと別途、プリントで連絡がありました
-
イベント運動会と発表会があります。 年長さんは、お泊り保育があったり、運動会ではフラッグがあり、成長を実感でします。 夏祭りや、BBQ、お餅つきもありましたが、全て先生方がやってくれて、先生方の負担は大きいですが、親としてはありがたかったですね
-
保育時間平日は7時?17時で19時までは延長保育してもらえました。 土曜日は7時30分?17時までが通常保育で、平日同様、19時までは延長保育してもらえました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くにあったのが、一番の理由ですが、先生方がいつも笑顔でお出迎えしてもらえるのも決め手の1つでした。
-
試験内容入試試験はなかった
進路に関して-
進学先市内の公立の小学校
-
進学先を選んだ理由周りの友達も公立の小学校に進学が多かったので
投稿者ID:544286
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方は何事にも子供のために動いてくれていると思います。乳児の時から預かっていただけるのも共働きには嬉しいです。子供と先生の相性で当たり外れはあるかと思いますが、我が子に関しては問題なしでした。
【方針・理念】
すくすく、のびのびがモットーだったかと。子供が窮屈な気持ちにはなってなかったです。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
保育士さんの言葉がきついです。
子供と向き合うと言うより保育園のやり方に無理やり合わさせている感じです。
【方針・理念】
保育補助費は他園に比べて平均です。
クラスまで連れていかないといけません。
タオルなど親が設置しないといけないので、月曜日は布団のシーツを親がつけるので結構バタバタします...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 太陽保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細