みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 藤保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
アットホームな保育園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どものことをしっかり見てくれる保育園です。保育士さんは熱心で、優しくて、ほかのクラスの保護者や兄弟の顔と名まで覚えてらっしゃるので、安心して任せることができます。
-
方針・理念「いろいろの経験をさせて、自ら考える力をつけさせる」という教育方針通り、室内遊び、外遊びの機会を多く持ってくれています。手作り感あふれる遊具や玩具も、情緒豊かにしてくれます。
-
先生子どものペースに合わせたかかわり方をしてくれるので、のびのびと過ごせます。生き物を飼う経験も重視しているようで、子どもたちが持参した「カブトムシ」「ザリガニ」「めだか」なども園内で買うことを快く引き受けてくれます。
-
保育・教育内容延長保育があります。長期休みも預かってくれるので、仕事をしているものとしては本当に助かりました。運動会は「住吉スポーツセンター」の体育館を使用するので雨の心配がありません。年長児は、お泊り保育、ひらがなの練習などの機会があります。
-
施設・セキュリティオートロックの門になっていて、カメラ越しに来客の確認をしてから、保育士が開錠します。安心です。フローリングの床暖房になっているので、はだしで温かく過ごせます。園内に身にプールがあり、夏は泳ぎ方指導も受けられます。
-
アクセス・立地本園は、JR杉本町駅から徒歩約5分ほどのところにあります。住宅街の中にあるので、車で入るのは一方通行の細い道で、注意が必要です。また、分園(年齢は限定されている)はJR我孫子町の高架下にありとても便利です。
保育園について-
父母会の内容特に作られてないが、園への送り迎えの際によく会う保護者と親交を深め、仲良くなり、そのメンバーと休日の遊ぶといったことは頻繁にある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由共働きで、長距離通勤だったため長い時間観てくれる保育園を探していた。朝7時から夜8時まで見てくれたので本当に助かった。同条件の保育園がほかにもあったが、アットホームな雰囲気に惹かれ入園を希望した。
投稿者ID:156674
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
行事も充実していてバザーの時にはお友達と楽しくお店を回ってゲームをしたり、大好きなカレーを食べたりと親子で大好きな行事でした。
【方針・理念】
体操や英語など教育に熱心です。体操では年長さんになるとドッジボール大会に出場するため毎日特訓の日々で、子供達の団結力も高まっていました。
【先生】
子供...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
本園では保育園の4階にミニガーデンがあり、
種まきから収穫まで、させてくれます。
クラスの子供たちと先生たち。自分達で1から育てて収穫して食べるので、普段は苦手な野菜たちも美味しく食べられます。
【方針・理念】
2歳児クラスから自分の事は自分で!という方針です。
3歳児クラスからは体操があり、本...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 藤保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細