みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 育徳園保育所 >> 口コミ
育徳園保育所 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価園の雰囲気は本当に良いです。いつの間にそんなことが出来るようになったの??って思うことの連続で、本当に保育園に育ててもらっているんだなと毎日感じることが出来ます。先生も話しやすく、一度お友達とトラブルになった時も親身に話を聞いて下さり、迅速に報連相と対処をしっかりしてもらい、とても安心することが出来ました。子供たちにとってもとても過ごしやすい環境なようで、子供も迎えに行くと帰りたくない!先生と遊ぶ!!という日も少なくありません(笑)本当にここの保育園に入園できてよかったです。
-
方針・理念園庭もあり、雨の日には室内遊びも◎各部屋での遊びだけでなく、一番上の階にある室内ホールで広々と遊んでいるようです。
園庭にあったプールは最近工事をして無くなってしまいましたが、2回の芝生エリア等で小さいプールを出して遊ばせてもらってるようです。
天気に関係なくたくさんの遊びをさせて下さるので大満足です。 -
先生先生はたくさんいらっしゃいますが、子供とは別のクラスの担任の先生でも、園内で会うたびに〇〇君おはよう!などと、名前を呼んで挨拶をして下さいます。園児もたくさんいるはずなのに、みなさん一人一人の名前と顔を覚えて下さっていて、うれしいです。
-
保育・教育内容お魚の3枚開きを見せてもらったり、焼き魚を園庭でみんなでうちわであおいだり、食育にも力を入れてくださっています。
-
施設・セキュリティ門にはICカードをかざすと門が開くシステムです。
-
アクセス・立地御堂筋線の西田辺駅から徒歩5分以内でアクセスはかなり良いです。自転車だと2分以内に到着します。
保育園について-
父母会の内容半年に一度くらいのペースで懇談会があった気がします。コロナの影響でホールにてクラスの保護者全員と、担任の先生とお話して30分ほどで終了します。最初は自己紹介をします。園での様子の映像を見たり、子供たちお気に入りの歌を教えてもらったり(ピアノの楽譜も希望者はもらえました)。サクっと終わります。
-
イベントコロナの影響で保護者参加型の行事は激減してます。それでも去年はようやく全クラス運動会もあり、親子遠足で長居公園にも行きました。毎月のお誕生日会は保護者はまだ参加できませんが、いつか参加できる日が来ることを心待ちにしています。
-
保育時間開園時間は7:00~19:00です。18:00以降は延長保育で1回で400円位、月極で3500円位だった気がします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由学童保育に希望するとエスカレーター方式で入ることが出来るため。
また自分も卒園者で、勝手がよくわかっていたため。
投稿者ID:888084 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価また子どもが生まれたら是非是非入園させたいですね!
卒園後も一年に一回遠足にも参加できます!参加費もやすいです! -
方針・理念昔遊びや、虫取りなどいっーぱいあそべます!提携先の老人ホームへいったり、長居公園の体操部屋を特別に借りて遊べたりいっーぱいあそべます!
-
先生色々トラブルがあった時にしっかりと対応してくれます。
また、こちらからの疑問点や運営にあたり改善してほしいことも聞いてくれます -
保育・教育内容年長さんになると、みんながみんな自然にひらがなを自然に覚え出します。お迎えにいくと手紙を書いてくれるようになりました。
-
施設・セキュリティまだまだ、十分とは言えないところはありますが、一人一人の先生たちはしっかりされてます。
-
アクセス・立地狭い道路に、車でお迎えされている方が多く一方通行でもないのでとても危険です。さらに自転車のお迎えもあるので混雑します。
保育園について-
父母会の内容特に内容に思います。もし仕事で出席出来なくてもフォローしていただけるので困った事はありません。
-
イベント誕生日会はとても良いですね!親が参加して子どもたちの特別給食を作ります!我が子もとても特別な気持ち待遇になり、良いです!
-
保育時間延長保育も少し遅れてもとても理解してもらえて助かります。申し訳なく思いますが、理解してもらえてます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由人気の保育園!外で元気よくいろんなことをして遊んだり、家が近いので決めてになりました!
投稿者ID:575416 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価行事が多く、こどもが楽しんでいた。先生がベテランが多く、安心できる。歴史があり、立地も住宅地にあるので環境面も問題ない。
-
方針・理念歴史があり、長年培ってきた伝統があるので、しっかりとしている。ブレていない。ノビノビしている印象。
-
先生経験を積んだ先生が多く、雰囲気がとてもいい。話がしやすく、親身になってくれる。いつでも明るく元気な印象。
-
保育・教育内容園庭があるので外で遊ぶ時間が多くあるので、子どもにとってはいいと思う。また、地域に出向く行事があるので社会性も見につくと思う。
-
施設・セキュリティ住宅街にあり、古くからあるので、地域の人の理解、見守りがある。また、事故等がないよう、常に呼びかけている。
-
アクセス・立地駅から近く、住宅街にあるので便利で安心である。また、スーパーが近くにあるので帰りに買い物をしやすい。
保育園について-
父母会の内容懇談会や行事への参加、打ち合わせなど。いくつかある。
-
イベント運動会やクリスマス会、作品の展示、お店屋ごっこなど、たくさんある。
-
保育時間7時から19時までやっています。土曜日は希望者が利用しています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、評判がよかったから。また、同じ小学校にあがる子どもがおおいから。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由その学校区だから
投稿者ID:561043 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広いプールや遊具がある保育所です。門の鍵はオートロックなので、子供が勝手に出ていく心配もありません。
-
方針・理念「楽しく子供を成長させる」という考えで、遊具や砂場もあります。また、絵本や積み木などもあり、雨の日でも楽しく遊ぶことができます。
-
先生先生は明るい方が多い印象で、はきはきと挨拶してくれます。子供も、「○○先生とこんなことしたんだよー」
と嬉しそうに言ってくれます。 -
保育・教育内容基本的に、午前中部屋の中で、午後は外の運動場で遊んでいます。一ヶ月に一度、長居公園で遊んでいます。また、園の中でサーキットもやっているので、子供はそれをとても楽しみにしています。
保育園について-
父母会の内容基本的に、大きな行事があるときに行われています。
-
イベント一年に一度、阪南小学校で運動会があります。
-
保育時間開所時間は午前8時~午後5時です。5時以降は延長保育になります。
入園に関して-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策入園試験はありません。
投稿者ID:444622 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生もみなさん優しく、子供に優しく向き合ってくれるところです。
-
方針・理念子供がみんな楽しそうに遊んでいるので自由な感じにしているんだと思います。
-
先生みなさん子供に優しくしてくれるので、子供が好きなんだなというのが伝わります。
-
保育・教育内容イベント行事が多く、運動会、クリスマス会など親子で楽しめるものが多い
-
施設・セキュリティ園の前は車が通れないようになっているので安全です。登下校も先生がたってくれています。
-
アクセス・立地駅に近いので便利です。自転車を置くスペースも広いので安全です。
保育園について-
父母会の内容行事ごとの打ち合わせ
-
イベント運動会、クリスマス会、いもほり
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が子供のころ通っていたから
投稿者ID:294142 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価季節の行事ごとをしっかりしてくれることと、先生もみんな優しく接してくれます。 おかげで言葉を覚えるのも早く毎日楽しく通園してくれています。
-
方針・理念自由にのびのび育ててくれています。 大きい学年の子とも交流がありいろんな年代の子と楽しく遊んでいるみたいです。
-
先生一人一人優しく接してくれています。ただ子供の数に対して先生が足りないのかおむつ替えがマメにできないみたいでズボンがよく濡れていたりします。
-
保育・教育内容延長保育は別料金が必要なのと、月1回の所外保育の日と土曜日を預けるのはお弁当が必要になります。 仕事が忙しいのでお弁当は実際辛いです。
-
施設・セキュリティ車も通れなくなっているので安全面はしっかりしています。あと親御さんもマナーがしっかりしてるので自転車があぶないということもないです。
-
アクセス・立地駅前なので電車通勤だとお迎えは楽です。あと自転車をとめるスペースもあるので環境は良いと思います。 近くには公園もあります。
保育園について-
父母会の内容年4回クラスの懇談会があります。子供の様子や親同士のディスカッションがあるみたいです。仕事でいけたことは無いですが。。
-
イベント運動会、毎月お誕生日会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が小さいころ通っていて良かったので。
投稿者ID:2828201人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風で親子で参加できる行事も多く家族がみんなで楽しめる園です。給食もおいしくいっぱい食べてくれています
-
方針・理念子供をある程度自由にさせてくれています。最低限のことは見てくれている感じです。連絡帳に毎日の出来事が書いてあって安心してます
-
先生毎朝元気に挨拶をしてくれます。子供一人一人にも丁寧に接してくれています。いろんな相談にも乗ってくれます。
-
保育・教育内容延長保育は別料金になります。土曜日も給食のみは別途です。遅くなってもちゃんと預かってくれるので安心して預けています。
-
施設・セキュリティ場所も静かなところにあり車も少ないので安心です。自転車も親のマナーがしっかりしているのでキレイに並べてあります
-
アクセス・立地駅から近いので出勤には便利です。場所も静かでいいところです。自宅からも近いので非常に便利になっています
保育園について-
父母会の内容保護者と先生の茶話会
-
イベント運動会も親と一緒に楽しめる
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分も小さい頃通っていたから
投稿者ID:1640691人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方はひとりひとりとてもかわいがって接してくれています。あと給食が本当に良くて子供もいっぱいおかわりしているみたいです。
-
方針・理念ある程度は自由にやらせてくれている感じはします。のびのびと育ててくれている感じです。子供達は自由な感じです。
-
先生ひとりひとりやさしく接してくれています。連絡帳もまいにちいっぱい書いてくれていて毎日の様子がよくわかって安心して預けれます。
-
保育・教育内容土曜保育もして貰えています。別途給食費はかかりますがいろんな年齢の子と一緒に見て貰えてるので楽しそうです。
-
施設・セキュリティ毎朝門前に先生がたっているし親のマナーもそんなに悪い人は見かけません。子供があぶないという立地では無いです。
-
アクセス・立地駅から近いのでとても便利です。あと自転車も止めても邪魔になることは無いです。大通りに面していないのでうるさくもないです。
保育園について-
父母会の内容年に2.3回茶話会というものがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分もそこでお世話になったので。
投稿者ID:153666 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食の質が良いのと土曜日も預かってくれるので助かっています。よく遊んでくれています。おもちゃもいっぱいあります。
-
方針・理念のびのび育ててくれています。あと親の参加するイベントが多いので家族でいっぱい楽しめるようになっています、
-
先生みんな優しく接してくれてます。少々熱がでてても少しの間であれば見てくれているので助かります。ありがたいです。
-
保育・教育内容布おむつでめんどくさいところはありますが、おむつが外れるのも早いみたいなのでいいと思います。洗濯は多くなります。
-
施設・セキュリティ朝は先生が門の前にたっているので安全だと思うし、保護者のマナーもそんな悪い人は見かけないです。
-
アクセス・立地駅から近いので便利です。自転車を止めるスペース広くもあるので朝大変助かっています。
保育園について-
父母会の内容茶話会というのがあります。
-
イベント毎月誕生日会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分も通っていたのでここに決めました。
投稿者ID:136752 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価途中で短時間に変わったので、やはり自由時間がもう少しあれば良かったかな。あとお昼寝が年長の10月くらいまであるのは、お布団持ち帰りが面倒でした。
総合的には行事も楽しくて良い保育園です。 -
方針・理念集団行動が身につき、外遊びに積極的な保育園。希望者には習い事もあり、学童保育もやってます。
-
先生さほどきつい先生もおらずベテランの方も結構いて、良いと思います。ただ、中には細かな点まで注意して連絡帳に書いてくる方もいて、少し学校みたいだなと思うこともありました。
-
保育・教育内容外遊びがたくさんあるのはとても良いことだと思います。しかし子どもはもっとたくさん自由時間が欲しいと言うこともあり、基本的には一斉保育の時間の多い保育園かなと。集団行動をしっかり教えてくれるとは思います。
-
施設・セキュリティカードで開閉するので、セキュリティはしっかりしてるかと。退勤もカードで行なっています。
トイレが少し汚いかなとは思いますが、許容範囲です。 -
アクセス・立地西田辺駅そばで、園庭も楽しくしっかりしていて良いです。緑も多く、野菜も少しですが育てています。
保育園について-
父母会の内容年に3回集まり、自己紹介あります。ほか、親子遠足もあり、親同士の関係は幼稚園のイメージに近いと思ってください。個人的にはそういう系が苦手な性格で、少し変わった親もいて面倒でした。
-
イベント親子遠足、ファミリーサークル、二年に一回のバザー、クリスマス会、運動会は親参加。ほか、遠足はたくさんあります。PTA役員は数名毎年、立候補制。おもちつきや芋掘りなども。
-
保育時間一般的な保育園と同じです。朝は7時30分から開けています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に近く、立派な園舎だったため。深いこだわりはありませんでした。
投稿者ID:615842 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価転園も経験し、また保育に従事する身内もおりますが、この園は本当にいいと思います。何人子供が生まれても育徳園保育所に通園したいです。
-
方針・理念食育や自然との触れ合い、思いやりを大切にしてくれる方針で
特に食育に関して力を入れていると思います。手作りのおやつもあり試食会も開催してレシピを教えてくれます。 -
先生ベテラン新人の先生をバランスよく配置してくださり、報告連絡がしっかりされています。
個別の相談にも対応してくださり都度改善をしています。 -
保育・教育内容子供達の自主性を大切にしていて、子供達の為に保育をしてくれていると思います。
自分で考えて自分たちで行動する。自主性を育ててくれていてとても満足です。 -
施設・セキュリティ法改正や制度の変更、周辺環境に合わせて都度都度対応してくれています。
対応も早く、周知を徹底しているので、安心できます。 -
アクセス・立地最寄駅が大阪メトロの西田辺駅でとても便利です。大通りに面しておらず通園時間の車両は門の前の道は再現されています。(通行許可証が必要)
保育園について-
父母会の内容他の園では考えられないくらい充実しています。忙しくてPTAを倦厭していましたが、園のお陰で関われたことを感謝しています。
-
イベント保育参観、誕生日会、運動会、餅つき等様々な行事がありますが、基本的に土曜です。また、強制参加ではありません。
誕生日会は毎月平日ですが、都合のつかない場合は別の月に参加することもできます。 -
保育時間通常保育は7~18で、18~19は延長保育で料金が別途ひつようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由清潔感があり子供のことを考えた保育方針になっているところ。
現場と管理者がきちんと意思疎通できていると感じられる。
進路に関して-
進学先市立の小学校
投稿者ID:609259 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もないですが、周りからは良い保育園だと評判です。毎月所外保育があり、自然の中で遊ばせてくれます。
-
方針・理念とにかく園長の人柄が良いです。子供が好きで、子供楽しませることがすきなんだろうということがすごく伝わってきます。
-
先生人によります。いつも笑顔で接してくれる人もいれば、いつもくらい顔の年配の先生もいます。担任になるとほとんどの先生がとても良い先生です。
-
保育・教育内容お盆休みがあったり、年末年始のやすみもわりと長いです。サービス業の私は少し困ります。習い事なども同施設でできるところは良いです。
-
施設・セキュリティとにかくトイレのにおいが気になります。夏は本当に臭くて、気になります。
-
アクセス・立地御堂筋線の駅からすぐなのでそのまま出社でき、とても通わせやすいです。駐車場があれば完璧だと思います。
保育園について-
父母会の内容保護者同士のディスカッションと、担任、園長からの話。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近くで評判が良いところ。
投稿者ID:158572 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の方が親切に園の状況を連絡してくださったり、子供たくさん遊ばせてくださり、子供が楽しみに毎日行っています。給食も献立が出されどのようなものを食べているかも確認できます。食べたかどうかも日記に入れてくれます。
-
方針・理念楽しくすることであったり、こどもの成長だけでなく親同士の交流もできるようにしてくれていて、不安な事や相談も親同士でできるので良いです。
-
先生先生は、人数も多く楽しく子供たちに接してくれていて、ひとりひとりの状況を把握してくださり、ケンカがあったりした日には、ごめんなさいと話してくださいます。
-
保育・教育内容絵本でみんなが楽しく聞く時間を持っていたり、歌も園で作った歌を歌ったりして楽しく過ごしています。行事毎にいろいろと子供たちと取り組んだりして教育してくれています。
-
施設・セキュリティセキュリティもしっかりしていたり、子供の迎えも前もって連絡くれている人にしか引き渡さない等をしてくれています。
-
アクセス・立地駅から徒歩で5分とかなり近くて仕事帰りに迎えに行くことも可能で、送り迎えがよい場所にあり、かなり助かっています。
保育園について-
父母会の内容親同士の情報共有会
-
イベント親も一緒に参加できたりと楽しい
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近くて人気があるから。
投稿者ID:136770 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価約束事や生活リズムなど、特にこちらが教えなくてもきっちりと出来るようになったほど、しっかり保育してくださいます。
-
方針・理念どの子にも平等にという方針だったと思います。もちろん障害を持ったお子さんも安心してお任せできると思います。
-
先生すべての先生を知っているわけではありませんが、子供たちの担任の先生方はどなたもそれぞれ素晴らしいと思います。
-
保育・教育内容年長になるとキャンプへ連れて行ってくれたり、昔からの季節の行事ごとやイベントごとにいろいろさせていただいているようです。
-
施設・セキュリティ職員室が二階であるためセキュリティは少し気になります。
-
アクセス・立地私は電車通勤ではありませんが、駅から近いのですごく通わせやすいと思います。大通り沿いではないため静かです。
保育園について-
父母会の内容なんに何度か懇談会があります。
-
イベント運動会。遠足は毎月あります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由周りの方からの評判がよかった。
投稿者ID:105978 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の保育園より親も参加が多いので、最初は不満がありましたが、参加し始めると、ネットで子供の様子を見れる保育園より、実際に参加できて日々の様子を見れる安心感があり、大満足で卒園しました
-
方針・理念最近よく聞く自家栽培とかは当然行っていますし、体を動かす事も小学校に入学しても問題なく体育の授業を行えています
-
先生先生も親身になって相談に乗ってくれます。優しいだけでなく、注意する時はキチンと叱ってくれます
-
保育・教育内容保育園の子供は小学校へ入学してからジッと座る事が出来ないと言われますが、年長になると椅子に座って本を読む時間もあり、入学してから問題は無く生活出来ています。
保育園について-
父母会の内容お餅つき、クリスマス会、親子遠足、誕生日会。色々
-
イベントクリスマス会は、毎年、年長の親の出番があり、大イベントです。
-
保育時間開所時間7時?~
日曜は休みです。
18時にはお迎えに行っていたので、最終が何時までだったか覚えていません
入園に関して-
試験内容無し
-
試験対策無し
投稿者ID:447637 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときは思い切り遊び、生活の中で必要なことを教えてくださってます。先生全員が、どの年齢の子供にも必要なことを考えながら行動されていて、安心して子供を預けることができます。
-
方針・理念園の方針は忘れてしまいましたが、子供一人一人の性格などを考慮し尊重して、接していただいていると思います。
-
先生どの先生も明るく挨拶をしてくださり、全員の先生が子供たち全員の名前を覚えていらっしゃるように思います。先生たちもとても仲良くされてるので、連携が取れています。
-
保育・教育内容通常は4時までですが、延長保育もあり、仕事の就業時間がまちまちなので、大変助かります。夏休みや冬休みも保育していただけます。
-
施設・セキュリティ住宅街にあるので人通りもあり、地域で子供たちを見守っているようなところがあるように思います。門扉は三点で開かないようになっています。
-
アクセス・立地駅からはすごく近くて、仕事に出かける途中で送迎できるので、とても便利です。車の通りは少ないので、自転車で送迎しても大丈夫です。
保育園について-
父母会の内容学期に1回、保護者に担任の先生と園長先生からお話があります。園での様子が聞けて、とてもありがたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近くて、普段から様子を知っていましたし、小学校へスムーズに友人関係が築けるようにと思って、希望しました。
投稿者ID:154138 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときは思いっきり遊ぶ、叱ることがあればきちんと対処し、子供のことをよく考えてくださってます。給食もとてもおいしくて、行事ごとにもいろいろと考えてくださってます。
-
方針・理念方針は忘れてしまいましたが、とにかく子供と思いっきり遊んでもらえ、子ともたちが考えたことを考慮しながら保育してくださいます。
-
先生どの先生も挨拶をきちんとされます。所長の先生が面白くて、子供たちに大人気です。他のクラスの先生も子供の名前を覚えてくれてます。
-
保育・教育内容延長保育もあります。年長くらいになると、書き方などの習い事もさせてもらえ、小学校に入学するときにはある程度、字が書けるようになっています。
-
施設・セキュリティクラスに2人、先生がいます。門の開閉も、すぐにはできないようになっています。常に、先生たちがうろうろしているので、不審者は見つけやすいと思います。
-
アクセス・立地駅の近くにあり、仕事に出かける前に預けることができるので、立地は良いと思います。
保育園について-
父母会の内容楽器に一回、保護者会があります。
-
イベント年長になると、お泊り保育(キャンプ)があります。他は、クリスマス会、運動会、餅つき、バザーなど、保護者が参加できるものがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校に上がった時、お友達が多いほうが良いと思ったので、校区内の保育園を希望しました。
投稿者ID:136214 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なかなか家ではできない経験をさせてもらえます。園庭も広く、給食はかなり子供のことを考えておられ、おいしいです。
-
方針・理念方針はよくわかりません。とにかく、子供のことをよく考えておられて、こちらの気づかないことも多く教えていただけます。
-
先生担任以外の先生も、挨拶は必ずしてくれます。先生方も仲が良くて、熱心に指導されます。園長先生がとても面白いです。
-
保育・教育内容とにかく、子供のやりたいことを優先してくれます。子供たちものびのびしているように思います。習い事も英会話や体操教室などきちんと連れて行ってもらえます。
-
施設・セキュリティ園庭で遊んでいるので、門のそばには先生がおり、不審者などからも子供たちを守っていただいてます。
-
アクセス・立地駅から近いので、駅を利用する人は仕事に行く途中で預けることができ、お迎えもスムーズです。
保育園について-
父母会の内容担任、園長からの話、保護者同士のお茶会
-
イベント運動会、遠足、バザー、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の雰囲気、先生がとてもよかったからです。
投稿者ID:48217
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市阿倍野区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、育徳園保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「育徳園保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 育徳園保育所 >> 口コミ