みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 愛育保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
生徒が礼儀正しい保育園
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お友達も先生も教育方針もとてもよかったです。あと、給食がとてもおいしかったみたいで、保育園の給食食べたい~とたまに言われます。
-
方針・理念英語や体操、ひらがなやカタカナなど、小学校に上がった時に困らないように、とてもきっちり教育されます。ちゃんと、制服もあって、保育園ですが、幼稚園のような感じでした。縄跳びに力を入れていて、二重飛びをたくさん飛べる子が多かったです。小学校に上がると、飛べない子がたくさんいたので、すこし鼻が高かったです。逆上がりも保育園で教えてもらいました。小学校に上がった時に、できない子がとても多くてびっくりしました。
-
先生皆さん話しやすい先生ばかりでした。入れ替わりが激しいので、先生の職場としてはひょっとしたら、あまりよくないのかもしれませんが、子供たちに対してはとてもいい先生ばかりでしたよ!
-
保育・教育内容英語に体操、ひらがなカタカナ、力を入れており、小学校に上がった時に、とても自信になりました。
-
施設・セキュリティ入口はオートロックで、簡単には入れません。通園や下校の時の混雑時には、入り口に先生が立っています。
-
アクセス・立地裏に公園があり、園から直接いけます。なので、安心です。お迎えの時に止めておく駐輪場や駐車場もあり、便利です。
保育園について-
父母会の内容役員をしなかったので、よくわかりません。
-
イベントクリスマス会やお泊り保育、遠足、餅つき大会、豆まき、ひな祭り、こいのぼり。。。。季節に合わせた行事がたくさんあって、子供たちはとても楽しんでいました。
-
保育時間通常は8時から16時までです。仕事の時間に応じて、延長できます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由なんといっても、近くて教育熱心なところです。すべてにおいて、愛育保育園に言ってよかったと思います。
進路に関して-
進学先市立の公立小学校です。
-
進学先を選んだ理由家から近くて、校区の成育小学校は、人数も多くて、評判のいい学校だったので、そこに決めました。
感染症対策としてやっていること今は特に知りません。わかりません。通っていないので。わかりあmせん。投稿者ID:699229
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
お友達も先生も教育方針もとてもよかったです。あと、給食がとてもおいしかったみたいで、保育園の給食食べたい~とたまに言われます。
【方針・理念】
英語や体操、ひらがなやカタカナなど、小学校に上がった時に困らないように、とてもきっちり教育されます。ちゃんと、制服もあって、保育園ですが、幼稚園のような感...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
施設や雰囲気は良いと思います。また、子供にしっかりしつけをしたい方にとっては、保育園にも関わらず幼稚園並に指導してくれ、イベントも力をいれているこの園は優秀だと思います。
ただ、先生の離職率も高いようで、先生がいなくなっても補填しないため、先生の負荷が高いために、ストレスを抱えてらっしゃる先生が多い...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
野江まつのはな保育園
(大阪府・私立)
認定こども園成育児童センター
(大阪府・私立)
わんわん保育園
(大阪府・私立)
アスクうちんだい保育園
(大阪府・私立)
認定こども園内代まつのはな保育園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 愛育保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細