みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 愛信保育園 >> 口コミ
愛信保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2016年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価年小から縦割り保育があり(3クラス)年長さんは下の子のに優しくしてくれ年小さんはお兄ちゃんお姉ちゃんがいるので刺激があっていい制度です。
1年間でたくさんのイベントがあり子供たちは毎回楽しみにしてました。
先生も子供たちと一緒にたくさん遊んでくれ楽しそうでした。
何か困ったことがあれば気軽に相談できるのも嬉しかったです。 -
方針・理念子供たち一人一人が伸び伸びと過ごせる場所。
たくさんのイベントがあり子供たちにとっては沢山思い出が作れる。 -
先生喧嘩をしてる子がいたら一人ずつきちんと話を聞いてくれる。
解決・仲直りするまでとことんついてくれる。
先生方みんながいつも明るく接しやすい。 -
保育・教育内容布おむつなのでオムツ卒業は早いと思う(毎回持って帰って洗う量は多いが…)。
特にこれといった学習はないが子供たちは自然と数字や平仮名がかけるようになってる。 -
施設・セキュリティ園庭は狭いが子供たちは伸び伸び遊んでる。
セコムのカードが各家庭1枚ずつ配布されておりカードがないと入れない。
親以外がお迎えの場合連絡しないといけない。
連絡がない場合、園から親に連絡があり勝手に連れて帰らすことはない。
周辺で不審者等があれば都度メールでお知らせしてくれる。 -
アクセス・立地駐輪場に屋根がついてるので雨の日でも濡れない。(ただしお迎えの時間帯によっては自転車が沢山あるため屋根の所に止めれない場合もある)
車通りもほぼなく横にも違う保育園があり裏に公園もあるため立地的にはいいかと。
駅からは歩くとだいぶ遠いが近くに住んでたため特に問題はなかった。
保育園について-
父母会の内容年1回(4月頃)PTAを決めるくじ引きがあり。
各年代3名ずつ選ばれる。
お迎えの順でくじ引きを保護者が引くのでお迎えが遅ければ残りくじになる。
PTAになった場合は月1回程保護者会がありそれに参加し運動会や卒園式などの準備や話し合いが行われる。
私は運良く一度もならなかった為詳細は不明。 -
イベント家庭訪問・クラス懇談・保育参観・運動会・クリスマス会・焼き芋大会・餅つき大会・遠足・雪遊び・お泊まり保育など沢山のイベントがあります。
運動会は近くの小学校を借りて実施。雨天時も体育館での実施あり。 -
保育時間7:00~19:00開園
18:00から延長保育で、月額か都度か選べる。
どちらも支払いは雑費と一緒に支払う。
月額の方が毎回都度にするより少し安い。
入園に関して-
保育園を選んだ理由友達の子供が通っていて勧められた。
家から近く通いやすかったため。
進路に関して-
進学先近くの公立小学校
-
進学先を選んだ理由指定区域のため。
同じ保育園のお友達が多かったため。
投稿者ID:933509 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価今年で4年目になりますが去年から先生が変わりましたが変わらず引き継ぎ等もちゃんとされていてどの先生になっても子供は喜んで今の担当の先生が大好きでなにも不満もありません。
-
方針・理念実際通わせてて子供の成長とかが目に見えてわかるぐらいになりました。先生もみなさんいい先生ばかりで話しやすく子供たちに好かれる先生だと思います。
-
先生色んな先生が居ますがみなさんいい先生ばかりです。話しやすいし子供のことを安心して任せれるような先生たちです
-
保育・教育内容色んな国の子供たちが居てるので朝の挨拶なども何ヶ国語でしてたり音楽の保育時間とかでも色んな歌を覚えてきたり保育園から色んな国の子たちとかと一緒に過ごすことができるし3歳児からは縦割り保育なので兄弟がいない子でも保育園ではお兄ちゃんお姉ちゃんや下の子たちと関われるのでとってもいいと思います。
-
施設・セキュリティ入口もカードがないと入れませんし、親以外(祖父母等)が来た場合でもまずは親に連絡が来ますしお迎えに違う人が来れば身内であれ必ず連絡を徹底してるので安心です
-
アクセス・立地自分が住んでいる所からは近くて教会と併設しているので遠くからでもわかりやすい場所になっていると思います。
保育園について-
父母会の内容家庭の事情により今まで1度も参加したことがないので分かりません。
-
イベントイベントは教会と併設なのでクリスマス祝会(発表会)、運動会があります。親が参加するものはこの2つだけですがその他に餅つき大会や焼き芋大会など子供たちだけのイベントとかはシーズンごとにあります
-
保育時間通常保育は8時~17時です。短時間保育は8時~16時です。早朝保育で朝は7時から開いていて閉園は19時になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由場所も近く、入園したら何も無い限り小学校に上がるまで見てもらえるため。
投稿者ID:6357201人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市生野区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、愛信保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「愛信保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 愛信保育園 >> 口コミ