みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 小路保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
人への思いやりや優しさを教育する保育園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価食育、裸足等、当たり前を丁寧に教えており、言葉や日常の生活をしっかり教えてくれる。常に園児の事を一番に考えて接してくれている。
-
方針・理念裸足教育、健康、食育に力を入れている。こどもの感受性や考え方を尊重している。友達と遊びを通じて人との接し方を教えている。
-
先生園長先生も身近で、先生達も普段のこどもの様子をしっかりヒアリングしていて、こどもを大事にしてくれている姿勢が見える。
-
保育・教育内容色々な遊びを通じてこどもの感受性を大事にしてくれている。保育園で学んだ事は、こどももしっかり活かしており、思いやりや、挨拶等ちゃんとできるので、保育園の教育に信頼をおいている。
-
施設・セキュリティ園外保育でのルートのお知らせ、不審者情報の一斉メール等知りたい情報は教えてくれる。幹線道路沿いにあるが、事故報告は聞いた事がない。また、保育園内での事故発生時は連絡があり、些細なことでも先生から保護者への連絡がある。
-
アクセス・立地幹線道路沿いにあるのは気になるが、横に公園がある事と、裏手は住宅街なので良いと思う。登園時以外はロックが掛かっており、インターホンから確認をしてもらわないと正門が開かない。
保育園について-
父母会の内容2ヶ月に一回程度の懇談会があり、全体、個別と面談がある。こどもの様子を事細かく聞ける事、クラスの状況を聞ける事はありがたい。
-
イベント発表会、お祭り、文化祭等色々あり、保護者も楽しめる。運営側の先生達も、仕事とは言え心から楽しんでいる気がする。保護者会の運営もしっかりしており、安心している。
-
保育時間あまり延長しないが、融通は利くイメージ。
入園に関して-
保育園を選んだ理由外遊びや食育の考え方。こどもの感受性を大事にして、褒めながら育てて行く姿勢を感じる。
-
試験内容試験は特にない。
-
試験対策面接時に親の状況を話する。
投稿者ID:545307
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
何よりも先生一人一人が、保護者、または園児一人一人に向き合っていただいており、安心して任せられる幼稚園です。
【方針・理念】
先生が保護者または園児達のことを心から考えてくだいていて、安心して任せられる幼稚園です。
【先生】
先生はほんとに丁寧に子供達のことを見てくださっていて、安心して任せられ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
大阪市内なので園庭が広くなくイベント事に狭く感じる 給食は園で作っているので出来立てのものがいただけます
【方針・理念】
健康な体づくりを理念に持っていって 夏でも冬でも上半身裸で遊ばせていて、風邪をひきにくくなりました
【先生】
若い先生からベテランの先生までいて 先生方のまとま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 小路保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細