みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 今里保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子どもを先生みんなが見てくれる園
2016年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が、熱心に保育をしてくださります。年齢にあったトイトレ、着替え、大きいクラスでは体操教室などもあります。毎朝、帰り先生が門もところで立って挨拶してくれます。自分のクラスでない先生も名前を覚えてくれていて、声をかけてくれます。小さな園なので、先生方も仲良くされています。行事ごとに、様々な作り物を持って帰ります。お部屋も子ども達が作ったものが貼ってあります。
-
方針・理念方針の中に元気と言うのがありますが、本当に元気に挨拶してくださるので、自然に子ども達にも身に付きます。家でもご飯の前に、手をあわせて挨拶するようになりました。小さな時に、いいこと、してはいけないことなども教えてくれます。
-
先生小さなクラスは、連絡帳がり、毎日の出来事や給食について書いてくださります。大きなクラスでは、運動会や作品展や発表会で、子ども達の成長が感じられます。どの先生も、はきはきして熱心です。なにかあれば、声をかけてくれます。
-
保育・教育内容小さなクラスでも、椅子に座って歌を唄っていたり絵本を見たり、音楽にあわせて踊ったりと楽しそうでした。大きなクラスでは、体操教室があり、専門の先生がきます。運動会の鼓笛演奏や発表会の和太鼓は、感動します。年長では、学習の先生も来られます。
-
施設・セキュリティ前の道が一方通行で危ないですが、朝と帰りの時間は、先生方が立ってくれます。九時半になると門が閉まり、ロックがかかります。防犯カメラもあります。耐震工事も済んでいます。
-
アクセス・立地駅から10分ほどです。最近隣に有料パーキングができ、車の送迎がし易くなりました。しかし、ほとんど自転車で来られているようです。
保育園について-
父母会の内容幹事会というのがあります。個人懇談会は、年2回です。
-
イベント運動会、作品展<少し模擬店あり>発表会、敬老の会。見ごたえあります。特に発表会は区民センターで、大きな舞台でします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子どもも行っていて、よかったから。
進路に関して-
進学先市内の小学校
投稿者ID:1933643人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方が、熱心に保育をしてくださります。年齢にあったトイトレ、着替え、大きいクラスでは体操教室などもあります。毎朝、帰り先生が門もところで立って挨拶してくれます。自分のクラスでない先生も名前を覚えてくれていて、声をかけてくれます。小さな園なので、先生方も仲良くされています。行事ごとに、様々な作り物を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
ただ預かって給食食べて帰るだけです。預かってくれる時間がみじかいし、土曜に預けたら嫌味を言われるし、パートタイマーの方には良いかもしれないけど、フル出勤の方には厳しい、夏休みなどの園の休みも長い。
【方針・理念】
方針はないと思う。トラブルが起きないように、起きないようにしてるだけで、親にはりねん...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 今里保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細