みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 姫島南保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
子供を細かく見てくれる園です。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家庭で遊んでいるような温かい雰囲気だと思います。給食は業務委託されており、園内で調理されています。基本的に食材はすべて国産の物で、とても美味しいそうです。
-
方針・理念乳児保育は『基本的な生活習慣の自立』、幼児保育は『自己表現ができ・思いやりのある子どもを育てる』と、されています。保育理念は、『未来を担う子どもたちの愛情と保護者への信頼を大切に、一人ひとりの子どもたちを大切に見守り育てます。』とあります。
-
先生どの先生も、違うクラスであってもほとんどの子供を把握してくれています。先生方の平均年齢は低いですが、どの先生も保育に熱心な印象です。みんな園長先生(男性)が大好きで、飛びついています。
-
保育・教育内容幼児クラスは、月2回の体育指導、月1回のスイミングスクール(バスで行きます)、4歳児からは月1回の知育教育があります。いずれも専門の講師の方が来て下さっていますが、無料です。
-
施設・セキュリティ登園降園時間帯は、見守りの指導員の方がいて下さり、それ以外の時間帯は門は施錠されており、顔の見えるインターホンで対応しています。
-
アクセス・立地園庭は狭いですが、運動会などはすぐ前の大きな公園のグラウンドを借りて開催されています。近所のいろいろな公園に歩いて行ったり、園庭だけで遊ぶよりも運動量はあるかもしれません。
保育園について-
父母会の内容年に一度、保育参観という形がとられていて、特に父母会というほどのものはありません。乳児クラスの時は簡単な自己紹介程度がありました。
-
イベント春の遠足、社会見学、秋の遠足、運動会、人形劇鑑賞、年長児はお泊りキャンプとお別れ遠足もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いのが一番でしたが、新しく設備がキレイで、気持ちよかったので。
投稿者ID:103371
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
各学年1クラスしかなく、ゆったりと雰囲気がある保育園です。幼児クラスになると、スイミングスクールに月1で通ったり、学習教室の先生が来てのお勉強があったりもします。制服が体操服なのも、親としては楽です。お昼寝の布団も、夏はタオルケット、冬はブランケットだけで良いので、雨の日の送り迎えのストレスも減りま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
家庭で遊んでいるような温かい雰囲気だと思います。給食は業務委託されており、園内で調理されています。基本的に食材はすべて国産の物で、とても美味しいそうです。
【方針・理念】
乳児保育は『基本的な生活習慣の自立』、幼児保育は『自己表現ができ・思いやりのある子どもを育てる』と、されています。保育理念は、...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 姫島南保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細