みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> めぐみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
食育☆栄養面は安心して任せられる保育園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食育に力を入れてくれる保育園です。
めぐみ保育園のお陰で、子供二人共に、今でも割りと野菜や魚を嫌がらず食べてくれます。季節の野菜、旬の食材を取り入れて下さり、秋にはサンマを園庭で焼いて一匹丸々食べる行事などもあります。手作りのマヨネーズや、お味噌なども親には安心出来ました。 -
方針・理念キリスト系の保育園ですが、そこまで宗教の濃さは感じられません。幼児からは縦割りのクラスに分かれて生活します。年少から年長までが2つのクラスに分かれます。そこで子供達はお世話されたり、お世話したり、色んな事を学びます。
-
先生先生は若い方からベテランの先生までおられ、
日々子供達と全面的に向き合ってくれて感謝です。
子供達に対して、同じ目線でゆっくり子供達の意見を聞いて下さるし、決して荒々しい態度や、きつい言葉遣いなどはありませんでした。 -
保育・教育内容園庭で遊んだり、歩いてすぐの昭和山へお散歩へ行ったり、時には渡し船に乗り、隣の区まで公園に遊びに出掛けて下さる事も。主に外で身体を動かしたりと活動的な印象です。
リズムの時間を週に一度作って下さり、そこで、子供達はリズムにのって体操をしています。
保育園について-
父母会の内容運動会や、夏祭り、お手伝いをするのは全然構わないのですが、役員のなれば、月一回程度の集まりがあります。お仕事をされてるお母さん達はなかなか集まりに参加出来なかったりと色々と大変かも分かりません。
-
イベント行事は他の幼稚園などに比べたら少ない方だと思います。あっても土日なので平日にはほぼ行事はありません。親子遠足は年に一度あります。れんげ畑に行ったり、動物園に行ったり、年長さんは夏にお泊まりがあります。六甲まで行きます。後は運動会、お餅つき、クリスマス会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由復帰後の勤務地が未定で、勤務先が少し遠くなる可能性もあり、朝早くから晩遅くまでしている保育園を探していました。めぐみ保育園は7時~19時までとなっていたので好都合でした。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:461320
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
ここの保育園は、給食もおやつも手作りで、自分たちが育てた野菜を使って色んな県の郷土料理などを食べてたりしてました
他のクラスの担任じゃない先生も園児達の顔も名前も覚えて、会う度に挨拶などしてくれてました
【方針・理念】
園児達と一緒に色んなことをチャレンジしたりしていたり、こうゆうことしますってい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
食育に力を入れてくれる保育園です。
めぐみ保育園のお陰で、子供二人共に、今でも割りと野菜や魚を嫌がらず食べてくれます。季節の野菜、旬の食材を取り入れて下さり、秋にはサンマを園庭で焼いて一匹丸々食べる行事などもあります。手作りのマヨネーズや、お味噌なども親には安心出来ました。
【方針・理念】
キリス...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> めぐみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細