みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> れんげ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
行事が多く、子供の成長を見られる園です。
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価今年はコロナのせいで行事が減っていますが、普段は行事の多い保育園で、親の出番も多いです。働く親は大変ですが、行事がたくさんあるおかげで子供の成長をたくさん見られます。
-
方針・理念母体がお寺です。仏様の教えに則って「○○な子になりましょう」というのが曜日ごとに決まっており、朝の会で全員で言っているようです。
-
先生どの先生も毎朝明るく挨拶をしてくれるように思います。担任の先生に関しては、子どものことだけでなく、親の私のことまで気にかけてくださるのが嬉しいです。
-
保育・教育内容制作をよくしている印象です。正直、普段何をしているのかがあんまりわかっていません。
-
施設・セキュリティ園庭はもちろん、乳児の子たちが遊ぶ専用のバルコニーがあります。朝はいつも事務員の男性が立ってくださっています。
-
アクセス・立地比較的最寄り駅からは近い気がします。ただ、周り車を停めるスペースがなく、路駐して送迎に来られている方を見受けます。
保育園について-
父母会の内容一応あるようですが、詳細は分かりません。年に一回保護者総会があり役員が決まる感じです。
-
イベント春の親子遠足、運動会、秋の遠足、バザー、生活発表会などあります。
-
保育時間開所時間は7:30~19:00だったように思います。土曜も開所しており、土曜は17:00までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったというのが一番です。周囲の評判も結構良かったので、今の園に通うことにしました。
感染症対策としてやっていること園に入る前の手指消毒とマスクを徹底されています。朝の会や終礼は密になるため、複数回に分けて行っているようです。投稿者ID:694530
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
運動会の個体操や生活発表会などいろんな事を教えていただける。給食も園での調理です。先生も全員いい先生です。
【方針・理念】
お寺が経営をしているため行儀や作法についてはうるさく、子供のためになっている。知的障害の園児も受け入れており分け隔てなく学習させている。
【先生】
常勤の先生は若いのに園児...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
保育園全体的にはいいけど、
朝 挨拶しない先生がいる。
他の先生はちゃんと子供の状況を教えてくれますので、助かります。
【方針・理念】
「どのような社会であっても誰もが平等にする」という教育方針ですが、全然そうではない。
【先生】
子供さんの様子をちゃんと見てくれますけど、自分の子供も園に入って...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> れんげ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細