みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園東野田ちどり保育園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園東野田ちどり保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価職場に近かったため入園しましたが、木のぬくもりを感じられ、給食も家ででないようなものを出してもらえました
-
方針・理念都島だけでなく、他の区にも保育園があり、あとは茶話会など子どもから作法が学べたりするところが良かったです
-
先生先生は、やめていく先生が多かったですが、みんな優しくいい先生ばかりで、子どもも懐いていました
-
保育・教育内容ピアノが習えたり、卓球に力をいれていたりして、他の園では学べないことを学べたりできました
-
施設・セキュリティ門の前に、警備の人がいて、気持ちよく挨拶してくれています。 インターフォンを鳴らして、顔を見せないと入らせて貰えないので、警備もしっかりしていました
-
アクセス・立地職場から近く、自宅からも近く、前にバス停もあって、とても便利な園です。 駅も、JRからいけます
保育園について-
父母会の内容父母会はなかったので、わかりません。 すみません
-
イベント遠足、お楽しみ会など沢山の行事があったと思います。 少し前なので、あまり覚えてませんが
-
保育時間一分でも遅れるとお金を取られていたので、きびしかった記憶があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場からも、自宅からも近くて、新しくできたばっかりなので、キレイだったので
-
試験内容なし
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由引っ越しして、一番近くの小学校だったため
投稿者ID:647221 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価色んな絵本を読み聞かせしてもらったり、リトミック等も楽しそうです。給食も、バランス良くて助かります。
運動会が月曜日の祝日なのも日曜日仕事なのでありがたいです。1人一冊づつカレンダーを作って1年間の思い出を綴って頂けるのも嬉しいです。
都会なので仕方なく、園庭があれば嬉しいですが… -
方針・理念あまりわかりませんが、子供は自分で何でも出来るよになるのが早いと思うので、先生方が上手に指導してくださってるんだと思います
-
先生先生は優しさにじみ出てる方もいれば、機嫌わるいのかなぁ、と思う先生もいますが子供は先生好きって言ってるので、愛情持って接してくれてると信じてます。
-
保育・教育内容基本的に一日中遊ばせて貰ってるか感じですが、年少さんになってからはワークブックも取り入れたりで、少しお勉的なこともしてるみたいです。幼稚園の方がもっとお勉強には力を入れるのかな?とも思います。
卓球に力を入れてる様です。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。親が参加するのは運動会だけなので私的には助かります。
-
イベント毎月お誕生日会はおやは参加しませんがあります。
クリスマスも婦人会の方が来られて、歌などを披露てくれるみたいです。
運動会は先生方が色々手作りして可愛らしい障害物競走が楽しいです
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場に近かったのが決め手でした。
運動会が月曜日の祝日なのも仕事が日曜日休みじゃない私は有り難いです。
投稿者ID:457108 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価登校時 下校時のセキリティーもいいし なにより子供が行きたくないといったことがないくらい 楽しいみたいです。
-
方針・理念個人の能力を伸ばすことにかけていると思うしなにより個人個人の成長にあわせて教育をやっている リトミックも取り入れておりすごくいいと思う
-
先生挨拶も丁寧何より子供の信頼わ得ているところがすばらしいですまたこどもたちの人気者のようで たよりがいある先生です。
-
保育・教育内容延長保育でもしっかりあずかってもらえるしせんせいがたのたいおうもすごくいいとおもいます。・・・・・・
-
施設・セキュリティ警備の方も.いて安心できるし お迎え等の時間も指定でき設備も充実しているようです。
-
アクセス・立地家から徒歩すぐで立地はとてもいいとおもいます。バスていもちかくにあるしいいとおもいます。
保育園について-
父母会の内容授業参観がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く 立地条件が良かった。
投稿者ID:1548161人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とっても 先生・教育にも積極的でこどもの自覚形成にもすごく役に立つしスポーツや食事作法や記念行事も多くとってもいい保育園だと思います。
-
方針・理念ごともを中心とした 個人を重視して 一人一人の個性も大事にしてもらえる環境であるし先生方のレベルも高いと思います。
-
先生先生も熱心で連絡簿などどの先生も挨拶・園全体の雰囲気もよくこどもに対しての気配りも行き届いている印象をもちました。
-
保育・教育内容リトミックや卓球・水泳などいろいろなことに挑戦させていただいている様子基礎体力もすこしずついつてきているみたいです。
-
施設・セキュリティ施錠についても一定の決まりがあり安心できる環境で警備員も登校時は常駐しており安心して預けられる環境だと思う。
-
アクセス・立地アクセスは家がら数分という好位置にあり 不便に感じることはないです。また 施設の大きさからの運動場も園庭もありこども達にとってもいい環境みたいです。
保育園について-
父母会の内容園内の話から保護者との対話が主
-
イベント運動会や保護者参観日が楽しみ
入園に関して-
保育園を選んだ理由共働きのため こどもを預ける必要があった。
投稿者ID:35305 -
- 保護者 / 2012年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供はちどり保育園に通え良かったなと卒園しましたが思います。小学校でも元気に過ごせています。朝7時から夜7時30分まで預かってくださいますし、運動会は祝日で強制されるようなイベントもなく共働きでしたので、助かりました。
-
方針・理念食育、リトミック、絵本の読み聞かせに力を入れておられます。屋上の園庭でしっかり遊んで体育の先生もおられました。
給食は親の私が入園したいぐらい大切に考えておられました。月初めのお赤飯、玄米ご飯、また魚料理が多く普通、子供は魚苦手なのでしょうが姉妹とも魚好きで家でも嬉しがってくれます。 -
先生特に子供と挨拶をしっかりしてくれ、気になる事何かあればちゃんと教えてくれました。
温かい先生が多かったです。
ちゃんと見守ってくれていました。
また、スキンシップをしてくれ子供もぎゅーっと先生に安心して抱きついておりました。 -
保育・教育内容リトミックで頭と体を動かしたり、園庭でよく遊び絵や工作もしてました。
-
施設・セキュリティしっかりしてました。
小さい門に一人先生がついておられました。
何か、あった時防ぎやすい造りだと思います。 -
アクセス・立地隣に高校があり区役所が近くにありで場所的にはのどかな方だと思います。
近くに駅がないので自転車が便利になってくると思います。自転車置き場あります。
バス停は区役所前と近くにあるのとで2ヵ所だったかな。
保育園について-
父母会の内容基本なかったです。
卒園前の親子制作、参観や、簡単な自己紹介はありました。
-
イベント運動会は子供の成長がみれ楽しかったです。また、親も参加するプログラムは迫力があり見物でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由共働きで困っていたら知り合いの保育士さんから噂を聞き申し込みしました。
通勤途中だったので便利でした。
投稿者ID:353078 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食は園で作っており、アレルギー対応も十分で玄米など健康的な献立です。園庭、プール、遊具もあり子供がのびのび遊べる環境です。先生方の目も行き届いており、一日の様子をきちんとお話ししてもらえます。
-
方針・理念食育とリトミックに力をいれており、栄養面は問題なく、リトミックも子供が楽しんで取り組めて、表現力がとても豊富になりました。学習重視の園ではありませんが、子供らしさを大切にしていた代ていると思います。
-
先生先生方は明るく園での様子を一人一人丁寧に話してくださり、安心してお任せできます。叱った際も報告していただけ、子供のケアがしやすいです。
-
保育・教育内容特別保育時間を過ぎると10分100円の保育料が発生するのが厳しいですが、長期休暇も問題なくあずけられます。
-
施設・セキュリティ玄関のオートロック・カメラ付インターホン・さらに鍵付きの扉が設置。玄関前には先生が立っていてくださるので安心できます。
-
アクセス・立地駅から距離がありますが、隣には高校もありますし比較的住宅地なので治安は問題ないかと思います。
保育園について-
父母会の内容保護者の交流ディスカッションやゲームなど催してくれます。
-
イベント運動会・遠足・参観日 豚汁やぜんざいなどお迎え前に振る舞ってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由設立が新しく、園舎がきれい。食育に力をいれており、自宅から近いため
投稿者ID:102234 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域とのつながりもよく しっかり遊び・学び・劇や歌・スポーツに力を入れておられこどももすくすく育っているしいい雰囲気の中で楽しんでいる様子です。
-
方針・理念元気できっちりとた挨拶のできることに重点をおいておられると思いますし個人個人を大切にした教育でいいと思います。
-
先生先生の元気がこどもにもつたわっているようですし 各先生のレベルも高いですし資格についてもかなり専門的にされています。
-
保育・教育内容延長保育も可能ですししっかりとした体制で安心して預けられます。他に運動会・演劇・歌などイベント行事もおこなってくれます。
-
施設・セキュリティ入園時には誘導員もおられ 玄関のセキリティも2重でおこなわれてます。し施設内の様子もカメラで見ることも可能です。
-
アクセス・立地高校のとなりですし教育の場としてとってもいいところにあると思います。区民センターや区役所といった公共施設も近くにあり便利です。
保育園について-
父母会の内容懇談会や進級相談もしてくれます。
-
イベント運動会 遠足 お誕生会
入園に関して-
保育園を選んだ理由両働きのため 子供を預ける必要があった。
投稿者ID:100738
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市都島区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園東野田ちどり保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園東野田ちどり保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園東野田ちどり保育園 >> 口コミ