みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園友渕児童センター >> 口コミ
幼保連携型認定こども園友渕児童センター 口コミ

-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素晴らしい保育園です。 大人になっても同窓会が開催されました。 卒業生をとても大切にしてくれます。 子供達は楽しんで保育園に通います。 文教地区の保育園です。
-
方針・理念子供を尊重してくれます。 先生や親たちも笑顔で溢れます。 また戻りたいと思うような保育園です
-
先生とても十分なほど、熱心に勤めてくれます。 本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
-
保育・教育内容鼓笛隊の練習もあり、とても感動します。 保育園でこの熱心な教育はとても珍しいと思います。 英語や体操など多彩に学べます
-
施設・セキュリティ毎朝立ち番のおじちゃんが元気に挨拶をしてくれます。 夕方も同じくです。 マンションが溢れる地域でとても平和です
-
アクセス・立地運動会の際は、となりの小学校で開催されます。 園庭や公園も近く、セキュリティも抜群です
保育園について-
父母会の内容働いている父母さんのために先生方が熱心に面倒を見てくれますので、とても楽です
-
イベント卒業生の活躍もあり、熱心に取り組んで頂けます。
-
保育時間延長保育の金額はわかりませんが、7時まで対応してもらえます
入園に関して-
保育園を選んだ理由とても雰囲気もよく、希望者はダントツです。 次の友渕小学校に行っても、1番の卒園生の数になり、友達も多く進めます
進路に関して-
進学先となりの友渕小学校に行く子が一番多いです。 文教地区になります
投稿者ID:5454161人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントも多く、子どもはすごく楽しんで通っています。申し分の無いくらいに教育、保育環境が良いのですが、若い先生も多いので多少の不満はあることもあります。
-
方針・理念学年が上がるごとにそれに応じて、教育内容も変わってきます。年齢相応の対応をしてくれるので子どももいい成長をしています。
-
先生どの先生も笑顔が素敵で雰囲気がすごくいい園です。指導がしっかりされているんだと思います。若い先生も経験積んだ先生も様々ですが、すごく頼りになります。
-
保育・教育内容音楽リズムの時間や体育の時間や英語の時間など外部の先生が来てくださり指導してくれます。
-
施設・セキュリティ登園、退園時間帯以外はインターフォン管理されており、登園、退園時は必ず門に警備の方が立っておられます。
-
アクセス・立地学校があったり、マンション群の中にあり、子どもが多い地域で立地環境はいいです。アクセスも近所であれば問題ないと思います。
保育園について-
父母会の内容無駄な父母会もなく、役員代表が決まればその方々を中心に行事がすすめられます。
-
イベント保護者が主催のバザーは年に一度あります。そのほか定期的に先生方が主催のイベントも開催されて毎回楽しませてもらいます。
-
保育時間18時以降は延長になるので30分500円です。頻度が多い方は契約で延長保育を頼んでいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由親世代からある園で、方針がすごくよく、先生方の感じがすごくいいから決めました。
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由受験をする子は1、2人くらいいますが、ほぼ公立の小学校へ進学します。
投稿者ID:532016 -
- 保護者 / 2013年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の理由でも述べたが、ダメな部分を探すのが難しい幼稚園と思う。自分の子供だけでなく、他の親と話しても同様の理由で評価が高い
-
方針・理念他社とのコミニュケーションの重視、自立の促進を促してくれるところ。イベントもおおく、子供がいろいろ考えて動けるようになる
-
先生人数も多く、子供に対して非常に熱心に指導する。優しい部分と厳しい部分のメリハリもあり、子供も信頼している。
-
保育・教育内容イベントや子供の様子をちゃんと保護者に伝えてくれる。教育内容もカリキュラムが充実しており、子供を飽きさせず、かつしっかりした内容で、子供が学べる内容になっている。
-
施設・セキュリティセキュリティも十分で、時間内は親も承諾なしには入れない。施設も壁などがしっかりあり、簡単に外部侵入できなくなっている。
-
アクセス・立地マンションがたくさん並ぶ友渕町でも割と真ん中に位置しており、自宅からも近く通い安かった。
保育園について-
父母会の内容半年に一回ぐらいで自分の妻が参加していた。
-
イベント一番のイベントは運動会と楽器の演奏会。楽器もしっかりと弾いていてびっくりした
-
保育時間延長保育や休日保育もあるが、利用したことは一家もなかった
入園に関して-
保育園を選んだ理由電話で質問したときの回答が良かったのと見学のときの幼稚園全体と先生たちの印象。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く選択肢はなかったから。
感染症対策としてやっていること卒園したあとだったので、詳しいことは知らないが、十分にやっていたと別な親から聞いた投稿者ID:758004
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市都島区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園友渕児童センターの総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園友渕児童センターはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 幼保連携型認定こども園友渕児童センター >> 口コミ