みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 岬町立淡輪保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子供のことを大切に思っている園です。
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者と先生方とのコミニュケーションが良く取れている園だと思います。色々な行事があり、子供たちと先生方との仲の良さが分かります。
-
方針・理念子供たちの礼儀やしつけにも力を入れているので安心して預けることが出来ます。保護者と園のコミニュケーションも重要視されています。
-
先生登園すると教室の入り口まで担任の先生が迎えに来て挨拶をしてくれます。先生方の連携もよく連絡事項もきっちりと引継ぎが出来ています・7
-
保育・教育内容校外学習もあり子供たちが楽しみにしています。5歳児は、町内の公立保育所および幼稚園児の交流があります。小学校に上がる前にはひらがなを理解して書けるように指導されています。
-
施設・セキュリティ警察や消防による防犯や火災予防についての授業もあります。園には防犯カメラが設置されていないように思いますのでその点では不安があります。
-
アクセス・立地駅からは近いので便利だと思いますが、駐車場が狭いのでお迎えの時間には車であふれてしまいます。事故が起こらないように気を付けなければならないと思います。
保育園について-
父母会の内容担任や所長からの話のほか、保護者と担任を交えてのディスカッション
-
イベント運動会、遠足、生活発表会、老人ホームの慰問
入園に関して-
保育園を選んだ理由19時まで時間外保育が可能なため
投稿者ID:100931
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
保護者と先生方とのコミニュケーションが良く取れている園だと思います。色々な行事があり、子供たちと先生方との仲の良さが分かります。
【方針・理念】
子供たちの礼儀やしつけにも力を入れているので安心して預けることが出来ます。保護者と園のコミニュケーションも重要視されています。
【先生】
登園すると教...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
田舎ならではなのかお友達のような感じで話しやすい先生が多いです。 田舎なので車が通れないような細い道が多く逆に安心してお散歩へでかけています。
【方針・理念】
教育よりは、遊びに重点を置いています。 人数が多いので怪我をしないように園庭で遊ぶときは、クラス別にしたり、よく近所の海などへ散歩にでか...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 岬町立淡輪保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細