みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 羽曳野市立下開保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供がのびのびと成長できる
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供だけでなく、親にまで気を使ってくれる先生方です。 相談もしやすく、頼れる先生方ばかりです。 子供の様子も、詳しく教えてくれます。
-
方針・理念外で遊ぶこと。散歩にいくこと。自然にふれることを大事にしているように思います。
-
先生先生は明るい人が多いです。 元気で、こちらも元気になります。 子供にたいしても、上からではなく同じ目線で怒ってくれます。
-
保育・教育内容冬の雪山遠足や、夏のプール、お泊まり保育など、色々経験させてくれました。 みんなクラスのみんなは仲がいいようにおもいます。
-
施設・セキュリティ園庭は、そこまでは広くはないですが、人数を考えると十分だと思います。 セキュリティも、門はちゃんとロックされていますし、外からクラスが見えないようにしてくれています。
-
アクセス・立地周りの住宅街が工事に入っていますが、静かな住宅街で、車の数も少なく、川が近くてよくお散歩に出掛けているので、車などは安心です。
保育園について-
父母会の内容年に数回、参観のあとに、クラス懇談会がありますが、先生と親同士が話して普段の様子を伺うことができます。
-
イベント夕涼み会などは、夕方からなので、時間などはバタバタしますが、子供たちは楽しんでいるのでいいとおもいます。
-
保育時間延長保育は7時?までしていて、料金は30分300円だったような。 土曜日保育は、基本水曜日までに申請するようになっていますが、急な仕事とかで前日に言ったら対応していただけます
入園に関して-
保育園を選んだ理由空いているところが、そこしかなくて通わせてたんですが、家からは遠かったですが、馴染みやすい感じがよかったです。
-
試験内容入園試験はなく、面接だけでした。 アレルギーがあるなどの質問がありました。
-
試験対策入園試験はありません
進路に関して-
進学先市立の小学校にいきました
-
進学先を選んだ理由家から近い小学校にいきました
投稿者ID:542626
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供だけでなく、親にまで気を使ってくれる先生方です。 相談もしやすく、頼れる先生方ばかりです。 子供の様子も、詳しく教えてくれます。
【方針・理念】
外で遊ぶこと。散歩にいくこと。自然にふれることを大事にしているように思います。
【先生】
先生は明るい人が多いです。 元気で、こちらも元気になり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生たちが身体を使って保育をしてくれます。毎朝抱きしめてくれるし親の話もできる限り聞いてくれます。公立なので私立みたいにきれいなおもちゃだったりテレビだったり無い分手作りやアイデアで子供たちを遊ばせてくれます。ただ、建物が古いので設備的にはよくないです。トイレがくさい、排水くさい、虫がわきやすい等。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 羽曳野市立下開保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細