みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> みどり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
季節ごとの行事が楽しい
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価季節ごとのイベント(果物狩りなど)が充実しているところ。 保護者が参観以外にも普段の保育の様子が見れる保育参加月間があること。
-
方針・理念保育士の発達障害児などの理解があまりない気がする。勉強会などあるのかもしれないが生かせてない気がする。
-
先生保育士同士は仲がいい気がするがたまに保護者になあなあで話しかけてくる保育士がいたのが気になった。
-
保育・教育内容英会話、温水プールなどがあるが温水プールでも冬場は上がる時が寒い。なので温水プールではなく普通に夏場に外ではいるプールの方が子供たちにはよかったのかもしれない。
-
施設・セキュリティ不審者訓練はある、入口の鍵は2重、ロック番号も毎年変わるところは安心できると思います。
-
アクセス・立地駐車場が比較的広い、駅から歩いて近い。散歩する公園なども近くに多々あるのでいいと思います。
保育園について-
父母会の内容保護者会がありクラス委員に選ばれると夕涼み会の店番などの役割があります。
-
イベント季節ごとにいろいろ楽しいイベントがあります。誕生日会でも毎月先生の出し物も変わりとても楽しかったです。
-
保育時間延長保育は利用したことがないので分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由募集人数が多かったから。途中で民営化になりましたが行事も多く子供は楽しんで通ってました。
-
試験内容試験はないです。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由校区は変わりましたが何人か同じ保育園の友達がいたため。
投稿者ID:530471
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
公立保育園から民営化して私立になりましたが、公立出身の先生も多く、伸び伸びと過ごしながらも、色々な行事もあり、公立と私立の両方の良さがあり楽しく過ごしてます。先生もとても親身に関わってくださり、安心できる保育園です。
【方針・理念】
上の学年になると体育指導、英会話、お泊まり保育など沢山学ぶ環境も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生方も穏やかで、子供の事をちゃんと見てくれていると感じます。プール指導や英会話もあり、イベントもいつも楽しく参加させて頂いています。子供も喜んで通園しています。
【方針・理念】
自己肯定感を高め、人との関わりの中で共感する力を育むという教育方針です。我が子は2歳のため、教育について熱心かどうかは...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> みどり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細