みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  楠葉野保育所   >>  口コミ

楠葉野保育所
(くずはのほいくじょ)

大阪府 枚方市 樟葉駅 / 公立 / 認可保育園

楠葉野保育所 口コミ

★★★★☆4.32
(4) 大阪府保育園ランキング 689 / 1637園中
並び替え
41-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      入園したときからコロナで、行事が中止になることも多くありましたが、日々の保育の中でうまく行事を体験させてくれます。
    • 方針・理念
      こどものことを日々しっかり観察し、誠実に向き合ってくれています。些細なことでも送迎の時に報告してくださります。
    • 先生
      こどもの目線で、家と同じように安心して過ごせる環境を作ってくれています。気さくに保護者にも声を掛けてくれます。
    • 保育・教育内容
      日々の保育の中でもきちんと目的や方針があり、それに沿ってこどもたちと接してくれます。
    • 施設・セキュリティ
      オートロックで常に施錠されています。教室のドアも鍵があり、こどもが出て行かないように工夫されています。
    • アクセス・立地
      駅に近いので、送迎後の通勤がしやすいです。駅近くなので駐車場はありません。自転車は置けます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      入園したときからコロナで、保護者懇談会はほぼありません。個人懇談会は年に数回うりました。
    • イベント
      運動会は規模を縮小して実施、夏まつりは中止、いろいろ制約はありますが、その中で最善の対応をしてくださっています。
    • 保育時間
      7?19時が保育時間です。土曜日の保育を利用するときは木曜日までに申告が必要です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いこと、通勤に便利であることが理由です。見学に行ったときの印象も良かったです。
    • 試験内容
      ありません
    • 試験対策
      なし
    感染症対策としてやっていること
    日々の体温測定、保育中の体温測定があります。手洗いも頻繁にして、各自タオルを持参します
    投稿者ID:799664
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      先生やお友達と仲良く歌を歌ったり踊ったり、いつも楽しく通っています。季節に応じたイベントもあり、様々なことを学べる環境だと思います。
    • 方針・理念
      子どもたちをのびのびと過ごさせてくれており、トイレトレーニングも少しずつやってくれています。子どもの自尊心を大事にしてくれているように感じます。
    • 先生
      先生は明るく気さくな方が多い印象です。人数が少ないからか、他のクラスの子どもだけでなく、保護者の顔も覚えてくれていて、安心です。
    • 保育・教育内容
      子どもたちをのびのびと過ごさせてくれているように感じます。園庭や夏は水遊びも積極的に行い、体を動かすことを大切にしてくれているように思います。
    • 施設・セキュリティ
      入り口にナンバーロックの鍵があり、先生が他のクラスの保護者の顔も覚えていることが多く安心です。
    • アクセス・立地
      駅前にあるのがとても便利な立地です。ただし、駐車場や車寄せがないのでくるまでの当所はできません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回程実施しています。親の自己紹介などで、親同士の懇親を図ってくれます。
    • イベント
      七夕やハロウィンなどの季節イベントやお芋掘りなど自然に触れるイベントもあり、子どもは楽しんでいます。
    • 保育時間
      7時から19時まで預かってくれます。土曜日も預かってくれますが、日曜日は休みになります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      利用する駅から近く、便利なので選びました。また公立ということも選んだ理由の一つです。
    感染症対策としてやっていること
    当所、退所時の検温やマスク着用義務、アルコール消毒を実施しています。運動会では演技ごとに使用した器具等全てを拭いてくれていました。
    投稿者ID:694188
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      公立なので、保護者に対して過大な要求もないですし、駅前なので通いやすく働くおやにとって便利だと思います。
    • 方針・理念
      公立なので、市の方針にのっとり、のびのびしながらもしっかりとした保育をしてくれていると感じています。
    • 先生
      先生はみな明るく、優しい人が多く、親の悩みなども聞いてくれて頼りになる存在だと感じたいます。
    • 保育・教育内容
      音楽に合わせて踊ったり、ブロックや積み木で遊んだり、園庭でしっかりと体を動かしたりしているようです。
    • 施設・セキュリティ
      校門はオートロックになっており、入ってすぐに職員室があります。先生が他のクラスの保護者の顔も覚えていることが多いです。
    • アクセス・立地
      駅前にあるので立地はいいです。ただ、駅前なので車で送ったり迎えに行くのが難しいというところはあります
    保育園について
    • 父母会の内容
      全員が集まるのは年に1回あるかないかだと思います。あとは係になると月1回くらいあるようです。
    • イベント
      季節に応じて行事をしてくれていて、子どもたちが季節を感じ取れていいと思います
    • 保育時間
      7時から19時まで預かってくれます。土曜日も同じです
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      通勤の都合、駅前で便利なところしかないと考えていたのが1番の理由です。
    感染症対策としてやっていること
    園児、保護者の体温チェックが登所、退所時にあります。マスクの着用も必須です。
    投稿者ID:678528
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の園に預けたことがないので比較はできませんが、友達の話を聞いていると家が利用している保育園は先生の質、設備、行事などもまあ普通だと思ったから。
    • 方針・理念
      一人一人の子どもの発達を把握し、安全で楽しい生活ができるような場となるように努めていると思うから。
    • 先生
      先生は話しやすい人が多く、保護者とのコミュニケーションもまあまあ取れていてそこそこ満足しているから。
    • 保育・教育内容
      さまざまな遊びや食事の場を通して、健康な身体づくりに力を入れている傾向にあります。
    • 施設・セキュリティ
      セコムの警備システムはもちろん、防犯カメラ、玄関ロックもしっかり設置されているので防犯意識は高いと思ったから。
    • アクセス・立地
      最寄駅からも大通りからも近いので、アクセス的には最高の立地だと思う。ただ、道路が渋滞しているときは不便です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      定期的に懇談会が開催され、夏祭り、芋ほり、もちつき、クリスマス会などの行事で担当者を決めて手伝う感じです。
    • イベント
      夏祭り、運動会、芋ほり、餅つき大会、ハロウィーン、クリスマス会などです。保護者も参加して一緒に楽しみ、親同士が交流する場にもなっています。
    • 保育時間
      通常は8:30~16:30で、延長保育の場合1時間2,900円かかります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いのと、ここしか入れなかったのが理由です。でも、子供は楽しんでいるの結果的には満足。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      近いのと経済的な理由から
    感染症対策としてやっていること
    職員の手洗い・うがい、マスク着用・健康チェック・園の換気・消毒などを徹底しているようです。子供には登園前の検温とマスク着用が必須です。
    投稿者ID:700422
    この口コミは参考になりましたか?

41-4件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

大阪府枚方市の評判が良い保育園

楠葉野保育所のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、楠葉野保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
楠葉野保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  楠葉野保育所   >>  口コミ

大阪府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

くずはあけぼの保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.81 (6件)
私立 / 枚方市 樟葉駅
船橋保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 枚方市 樟葉駅
くずは光の子保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.03 (8件)
私立 / 枚方市 樟葉駅