みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 香里団地保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
豊かな自然環境でのびのびと成長できる園
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価在園児童が多く、学齢を超えたつながりがあるため、下の児童を世話をする気持ちが育まれる。 また、周りの自然環境もよく、のびのびと育つことができている。
-
方針・理念公立保育所で、特に悪い部分はない。 財園児が、多いため下の子供の世話をする自立心が育まれる。
-
先生先生は子供に対して優しい。 もちろん厳しく接することもある。時間外保育の先生は高齢の方も多いが、それにより、バランスがとれている。
-
保育・教育内容在園児童が多いため、下の子の世話を積極的にできるように、学齢を越えた関わりを学べるようにしている。
-
施設・セキュリティ基本的なセキュリティは確保されている。近くに複数の公園があり、のびのびと過ごせる環境である。
-
アクセス・立地近くにコインパーキングがある。園外の方からも、比較的理解を得れていると感じる部分も多い。
保育園について-
父母会の内容月に1階程度行われている。 基本的には、在園中は何かの役をする。
-
イベントバザーや盆踊り等があり、子供たちも喜んでいる
-
保育時間開所時間は、延長保育含め、7時から19時まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から、徒歩1分という場所になり、大きな園であったから。家からの通園時間は大きい要素。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行かせるつもりはなかったから。
投稿者ID:679398
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方個人の保育士してのレベルは高い気がします。保護者とも密に連絡を取ろうとする姿勢は安心できます。
【方針・理念】
公立で先生の人数が多い。色々な年代の先生がいるので若い先生も経験がつめる環境が整っていると思う。子供の主体性を伸ばしてくれる保育で派手さはないがそんなことまでしてくれるのかと感激し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
在園児童が多く、学齢を超えたつながりがあるため、下の児童を世話をする気持ちが育まれる。 また、周りの自然環境もよく、のびのびと育つことができている。
【方針・理念】
公立保育所で、特に悪い部分はない。 財園児が、多いため下の子供の世話をする自立心が育まれる。
【先生】
先生は子供に対して優しい。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 香里団地保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細