みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 吹田市立片山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
悩むよりも慣れだと思います。
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供をのびのび育てるには最適だと思います。 但し、親の参加がありきで考えられているのでなかなかそれがむつかしい家庭には向かない。
-
方針・理念親の保育参加に力を入れており、親も参加型を望んでいる人が多い。 父母会の強い保育園。
-
先生先生はみな子供を大事にしてくれるのが伝わってくる。 優しいだけではなく、時には厳しく指導もしてくれてバランスがとれている。
-
保育・教育内容地域密着、親子参加型の保育で、しっかりしている。 小さい保育園ですが、先生の指導が行き届いているんだな~と思います。 その中で子供たちものびのびと育ってくれました。
-
施設・セキュリティ小さく昔ながらの保育園という感じなので、セキュリティとか、施設という面ではどうしてもバッチリとはいいがたい。アットホームな感じ。
-
アクセス・立地周りがマンションだらけで、以前は近くの公園を自由に使っていたが、いろいろ苦情なども入り制限がかかってきたことが唯一のマイナス。
保育園について-
父母会の内容毎年運営委員など選任する決まりがあり、委員になると毎月集まりはあるが、それ以外は行事やイベント、その打ち合わせなどのみでそれほど多くはない。
-
イベントイベントは常に親も参加型になるので、それが好きな親はよいですが、参加できない親にとっては少しつらいかもです。
-
保育時間7時から18時が時間内で、その後は有償だったと思いますが、よく覚えてません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由場所が一番、徒歩1分だったので。 ただ園の雰囲気がとてもよかったのそこも決めてになってます。
-
試験内容入園試験というものはとくにはありませんでした。
-
試験対策試験はないので何もしてません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由地域のみんなと一緒の学校が良いとのこと。
投稿者ID:677735
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供をのびのび育てるには最適だと思います。 但し、親の参加がありきで考えられているのでなかなかそれがむつかしい家庭には向かない。
【方針・理念】
親の保育参加に力を入れており、親も参加型を望んでいる人が多い。 父母会の強い保育園。
【先生】
先生はみな子供を大事にしてくれるのが伝わってくる。 優...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
今は関わりは少ないが当時はこの保育園によく送り迎えはしていたので、今と変わりがなければ安全な地域であり良い保育園だと思います。
【方針・理念】
特にない。今は親権は元妻であり、一緒に住んでいないので詳細はわからないです。離婚後はほとんど会っていません。
【先生】
先生とは1.2回しか会ったことが...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
吹田市立いずみ保育園
(大阪府・公立)
幼保連携型認定こども園千里山やまて学園
(大阪府・私立)
吹田市立垂水保育園
(大阪府・公立)
認定こども園旭ヶ丘学園
(大阪府・私立)
旭ケ丘学園
(大阪府・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 吹田市立片山保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細