みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  吹田市立片山保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

吹田市立片山保育園
(すいたしりつかたやまほいくえん)

大阪府 吹田市 豊津駅 / 公立 / 認可保育園

口コミ:★★★★★

4.58

(12)

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学

    のびのび明るい保育園

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いつも園児の元気な声が聞こえてくる、明るい保育園です。
      園庭は広くありませんが、近くに片山公園があり、小さいクラスでもよくお散歩に連れて行ってくださいます。また、クラスが上がっていくにつれ、お散歩の範囲もかなり広くなり、そんなに歩くのかとびっくりするほどです。先生たちは、こどもたちのことをよく見ていて、どの先生もすべての園児の名前を覚えていて、心から寄り添ってくれていているのがよくわかります。こどもたちはのびのび遊んでいて、学校である幼稚園とは違う「生活の場」としての保育園になっていると感じます。
      しかし、よくも悪くも公立園であり、市の方針が変われば、その渦に巻き込まれてしまいます。吹田は民営化を進めようとしていますし、国の方針もあいまいなので、先がはっきりとみえません。また、保護者の意見を取り入れてくれるのはいいのですが、子育ては正しいことがはっきりしていない問題ばかり、入った時と今と、先生の方針が変わったりしますが、先生たちはいつもこどものためを思っているのはすごく感じますので、悪いようにはしないと感じています。
    • 方針・理念
      園目標は、「心もからだも健康な子ども」「自分の思いを表現できる子ども」「仲間を大切にする子ども」「意欲的に取り組める子ども」です。
      園がこの目標をしっかり芯に据えて、保育してくださっているなと感じます。しかし、子育てにおいては、どれが正解などはっきりした答えはなく、そのときどきで、保護者と相談しながら進めるという方針のようです。私としては、その部分が、少し危うく感じ、市立との違いかなと感じます。
    • 先生
      どの先生も園児の名前をすべて覚えていてくださり、こどもにしっかり接してくださっています。本当に感謝しています。看護士の先生もいてくださり、その点も安心です。
    • 保育・教育内容
      園目標にそって、「自分の思いを表現する」「仲間を大切にする」ということをとても重んじておられます。自分の思いを出し、人に認めてもらい、自分を大好きになり、友達のいいところも見えてくる。自分も友達も認められ、仲間と一緒なら、不安があっても意欲的に取り組めるようになる。そんな保育内容になっているのではないかなと感じます。
    • 施設・セキュリティ
      施設は、特に最新のものはありませんが、園児が過ごすのに困ることはありません。
      ホールは狭いので、生活発表会や入園進級式のときには、人があふれるほどです。
      園庭は、はじめ狭いと感じていましたが、園児が普段過ごすにはちょうど良い大きさかなと思うようになりました。先生の目も届きやすいのだと思います。
      セキュリティに関しては、朝夕のお迎え時間は、シルバー人材センターのかたが、門の前に立ってくれています。その他の時間は、電気錠がかかっています。
    • アクセス・立地
      阪急豊津駅、JR吹田から徒歩圏内です。
      園庭は狭いですが、近くに大きな公園があり、自然には恵まれていると思います。
      また、市民プールが隣にあり、年中・年長になると、プール期間中、市民プールにも何度か行かせてもらえます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      クラス委員は、1か月に一度集まり、イベントの準備や保育情勢の情報交換を行っています。クラス委員に当たらずとも、すべての家庭が、なにかしらの係にあたります。お父さんの参加も多く、活発に活動をしていると感じますが、みな仕事を持っているのは同じ条件ですので、それぞれができる範囲で活動しています。
    • イベント
      秋にある運動会は、園庭で行います。小さいクラスは、いつもの様子を見せてくれます。年中の上り棒、年長の竹馬(父母の手作り)・縄跳び(園児の手作り)は、先生が一人筒にコメントをしてくださるのを聞いて、わが子でないのに、それまでの努力がわかり、毎年涙がでそうになります。
      生活発表会は、園のホールで行います。小さいクラスは、運動会と同じように、いつもの姿がみられるように先生たちが試行錯誤でプログラムを考えてくださっています。大きくなるにつれ、劇に近づき、年長は、自分たちで組み立てた劇を見せてくれます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      いつも元気な声が聞こえており、こどもたちが人懐っこく、のびのびと育ててくださる保育園だと感じたから。
    投稿者ID:21149
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
子供をのびのび育てるには最適だと思います。 但し、親の参加がありきで考えられているのでなかなかそれがむつかしい家庭には向かない。

【方針・理念】
親の保育参加に力を入れており、親も参加型を望んでいる人が多い。 父母会の強い保育園。

【先生】
先生はみな子供を大事にしてくれるのが伝わってくる。 優...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
今は関わりは少ないが当時はこの保育園によく送り迎えはしていたので、今と変わりがなければ安全な地域であり良い保育園だと思います。

【方針・理念】
特にない。今は親権は元妻であり、一緒に住んでいないので詳細はわからないです。離婚後はほとんど会っていません。

【先生】
先生とは1.2回しか会ったことが...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

吹田市立片山保育園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  吹田市立片山保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

吹田市立いずみ保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.09 (3件)
公立 / 吹田市 吹田駅
幼保連携型認定こども園千里山やまて学園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (3件)
私立 / 吹田市 豊津駅
吹田市立垂水保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.60 (3件)
公立 / 吹田市 豊津駅