みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 豊中市立豊南西こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
給食をおかわりさせてくれる保育園です。
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の教育はのびのびとして、友達付き合いなどしっかりと先生が見てくれています。挨拶をすることをしっかりきょういくしてくれています。
-
方針・理念子供が自分自身でいろいろなことが出来るように自発性を大切にしていただいていると思います。子供たち同士のコミュニケーションにおいてしっかりと考えていることがうかがえます。
-
先生先生は皆さん明るく、いつも気持ちよく接していただいています。子供の欠点をしっかりととらえて、一人ひとりの成長を温かく見守っていただいています。
-
保育・教育内容保育園として保育を中心に考えていただいているようで、お絵かきやお遊戯などはありますが、授業という形ではたとえば平仮名やカタカナなどの練習や数字や時間などの概念を教えるなどの幼児教育は無いようなので、小学校へ入るまでには一通り理解させていただけるような教育をしていただきたいです。
-
施設・セキュリティ防犯、セキュリティなどはカメラ付きの施錠扉なので安心しています。
-
アクセス・立地家から歩いて5分圏内なので送り迎えに関してはとても重宝しています。ただ、園の前が一般の月ぎめ駐車場なので車についての出入りが不安です。あと出来れば道は路地になり狭いので車でお迎えをしなければならない時が不便です。
保育園について-
父母会の内容月一や、学期ごとや、催事ごとなどに二葉会という名前ですが活動しています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由はじめは私学でしたが、決まりごとが多く些細なことでの営業的な主義だったので、現在の公立保育所へ変更しました。
投稿者ID:1561981人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
子供の教育はのびのびとして、友達付き合いなどしっかりと先生が見てくれています。挨拶をすることをしっかりきょういくしてくれています。
【方針・理念】
子供が自分自身でいろいろなことが出来るように自発性を大切にしていただいていると思います。子供たち同士のコミュニケーションにおいてしっかりと考えているこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いろいろな面から見た結果、いいところも良くないところも賛否両論あるかな?とおもう。もう少し緊急時の対応を適切にして普段からの訓練等もしていただければ。
【方針・理念】
普段の園での対応はさておき、食物アレルギーを持つ子供が在園児に多いにも関わらず職員のアレルギーへの知識が乏しい。
【先生】
小さ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園ほうなん子ども園
(大阪府・私立)
ほうなん子ども園
(大阪府・私立)
豊中市立高川こども園
(大阪府・公立)
みくにひじり幼稚園
(大阪府・私立)
豊中市立野田こども園
(大阪府・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 豊中市立豊南西こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細