みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 東小橋保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のんびり楽しい保育所
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ベテランの先生は多いです。でも移動が多いので、卒園後は遊びに行っても知っている先生が少なく寂しいです。
色々なニーズのある子にもある程度配慮した指導をしてくれます。
園庭は狭く、そこで運動会をするので5歳児はヘアピンカープを走らなくてはいけなくてかわいそうですが、0歳児には丁度いいです。
のんびり、楽しい保育所生活を送らせてもらいました。 -
方針・理念大阪市の理念に従って指導されています。教育方針についての説明会も年1回ありました。
-
先生所長先生によって雰囲気が変わります。が、基本は大阪市の保育職員なので、すぐに辞めてしまうような不安定な先生はいませんでした。ベテランが多いです。
-
保育・教育内容5歳になると、お手紙交換などをして、文字の練習もさりげなく取り入れてくれました。でも、勉強色は強くないのでみんな楽しんで取り組んでいたと思います。
保育園について-
父母会の内容お遊戯会のビデオ業者とのやりとりや、修了時やクリスマスのプレゼントを手配したりしていました。全員ではありません。
-
イベント園内の行事は全て狭いのが難点です。遠足などは適度に行っていたと思います。
-
保育時間基本の保育時間は9時から16時です。
それ以前、以降は延長申請が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事をしていると幼稚園では難しいから。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:444272
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
いろんな良いところがあると思う学校です、トータルで考えればすばらしいものであるところ考えます。このままですいてほしい
【方針・理念】
先生と生徒の距離がしっかり保たれている、とても信頼関係です築かれている、すばらしい学校であると思っています。
【先生】
いろいろとても配慮はしてくれているとは思う...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
まあまあの印象です。待機児童の時間があったので見つかって良かったです。通学も近場なのでそこが1番良かった点です。
【方針・理念】
子供の意思を尊重する教育方針で考えて行動出来るように促す教育と説明をうけました。初めての事も多いみたいで本人が戸惑う事が多いみたいです。
【先生】
先生が友達との付き...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 東小橋保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細