みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 中本保育所 >> 口コミ
中本保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価仕事が忙しく、あまり子供にかまってやれない環境でしたが、保育所に通って色々気づかされた事が多くとても助かった。
-
方針・理念こどものことはよく見てくれていました。親が気づかないことも気づいてくれたり助かることが多かったです。
-
先生担任の先生によって色々言うことが変わるので少し大変だった。でもこどものことはよく見てくれていたので良かった。
-
保育・教育内容園内だけでなく晴れている日はよく公園などにお散歩をしに行っていたようで普段忙しく連れて行けないのでとてもよかった。
-
アクセス・立地自分の家からは近い方だと思うが、最寄りの駅からは少し離れている。電車が遅延した時はお迎えが大変だった。
保育園について-
父母会の内容長年通っていたが、父母会といったものはなかったと思います。
-
イベント運動会をするには庭が狭かったのが残念だが小規模でも毎年開催してくれてよかった
-
保育時間基本は9時から16時。延長は朝7時半開所、夜6時半閉所
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅と職場へ向かう最寄りの駅までからの利便性で決めたと思います
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由住んでいる区域の小学校に決めた。お友達も何人か同じところへ行くので
投稿者ID:655367 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価安心して預けられる園です。
1学年が10人程度でとても小規模園なので、先生の目が行き届いている印象です。園庭が狭いので、近くの公園によく遊びに行っています。歩いて大坂城公園まで行ったりもするので本当にたくさん歩く保育園です。年長になると、赤ちゃんクラスのお昼寝の寝かしつけ当番があったり、園児の出席人数の確認をしたり、野菜の皮むき、様々な当番があり、子供の成長を感じます -
方針・理念自立させるために、自分のカバンの中を自分で用意するように言われます。今では寝る前に自分で用意をしてくれるのでとてもありがたいです
-
先生先生同士のコミュニケーションが取れているように思います。親との連絡事項もホワイトボードに書いてありとてもわかりやすいです
-
保育・教育内容たくさん歩かせるので足腰が強い子に育ちます。
1クラスの人数が少ないので竹馬、跳び箱、縄跳び、鉄棒、ハーモニカ、などできるようになるまで先生が教えてくれるようです。
保育園について-
父母会の内容とくにないです。
年に一度、参観日があります。
秋に運動会があります。
遠足は年四回ほどあります。 -
イベント運動会が秋にあります。
園庭が狭いので一家族3人までしか行けないのが残念です
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも、職場からも近いので選びました。
園長先生がとても優しい印象なのも良かったです -
試験内容とくにありませんでした
区役所の審査はありました -
試験対策公文には通っていました
字が綺麗になりました
投稿者ID:461481 -
- 保護者 / 2016年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価兄弟がいる方は、下の子を別の保育所に通わせている方が何人もいらっしゃるので、そういう園です。
その辺りを保活の時に見てみるのもいいかと思います。
この保育所しか知らないと、特に不満なく通うことができると思います。 -
方針・理念皆様の高評価が信じられません。
先生は良い方もいらっしゃいますが、園の都合優先、子供が後回しの園です。
-
先生先生個人としては、人柄による所です。基本1人担任のため、当たり外れがあるかと思います。
-
保育・教育内容普通だと思います。所庭で遊んだり、室内で遊んだり、他のほいくあと大差はないと思います。
-
施設・セキュリティインターホンで保護者の顔を確認してからの解錠です。
常に施錠してあります。
施設は、必要なものは揃っているかと思います。、 -
アクセス・立地西側は道幅が狭いため、車が通るとすれ違う時危ない道もあります。東側から来所する分には、車が来ないので、安全だと思います。
入り口側は車が通れないので、安全です。
保育園について-
父母会の内容年に2回ほど参観と合わせて、先生からお話を聞く機会が基本的にはありますが、コロナにより実施されていません。
保護者会はありません。 -
イベントお祭り、遠足等、月1~2ヶ月に1度ほどイベントが基本的にはあります。
-
保育時間大阪市の情報通りです。
朝は7時半開所、夜は18時半までです。
遅くまで残っている子供の人数はとても少ないです。、
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、見学時の印象は良かった為。
通学する小学校が近く、入学時に友達と一緒に入学できると思ったため。
投稿者ID:809787 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価1学年15名もいない少人数なので、先生の目が行き届いた。先生が話しやすいので、相談もしやすかった。運動会や発表会も結構レベルが高いと思います。運動場が狭いので週に何回も近所の公園に、遊びに行っていて楽しそうだった。
-
方針・理念ピアニカが卒園するまでに出来ていて、小学校の音楽の時拍子抜けするほど簡単に思えた。いろんな、公園に歩いて行くので足腰が強い子供になったと思う
-
先生先生は話しかけやすく、また先生同士も仲よさそうに思いました。うちの子は卒業してからも先生に会いにいくほど、先生のことが大好きなようです。
-
保育・教育内容5歳児クラスの子どもが小さい学年の子のお昼寝の、寝かしつけを手伝いに行く当番があり、学年関係なく仲良くしてました。ひらがなの勉強の時間があったと思います
-
施設・セキュリティインターホンを鳴らして入り口を開けてくれるのですが、他の保護者の方が出入りするときに一緒に入れる感じでした。
-
アクセス・立地住宅地のど真ん中にある小さな園です。近所の方は朝やお迎えの時挨拶してくれたりしてよいと思いました。
保育園について-
父母会の内容運動場が狭いので運動会の時各家庭3名までしか園庭に入れません。
-
イベントイベントは多いと思います。系列の保育園との交流があったと思います。
-
保育時間日曜、祝日は休みで、土曜も保育園はやっているけど、通っている子供は少ないと思います。17時過ぎると残っている子供は少なくなるようにおもいました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由先生の雰囲気が、良かったことが決め手でした。制服がないのであまり、お金がかからないのも良いと思います。
-
試験内容入試試験はありません
進路に関して-
進学先公立の小学校
投稿者ID:530222 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供が毎日楽しみながら登園してくれています。
先生も、子供の目線に立って尚且つ将来に役立つように教えてくれます。給食やおやつも給食室で手作りで栄養面もしっかり考えて提供してくれています。
-
方針・理念俗に言う、ほったらかし、ではなく真剣に対応してくれます。
ひとりひとりに、丁寧に接してくれるので満足しています。 -
先生若い先生も子供の話をひとりひとりしっかり聞いてくれます。
1日にあったことなどを終わりに詳しく
教えてくれます。 -
保育・教育内容音楽面で力を入れてくれています。
新しい歌をすぐ覚えて来ます。工作や絵画なども楽しんでます。
色々な年代の子たちとの交流を通して人間関係など
学べます。
保育園について-
父母会の内容普段の生活についてなど話し合ったりしています。
-
イベント運動会や、参観日には普段している事を親にみてもらったりする
親子参観のような感じで参加して一緒にするのもあり楽しく盛り上がります。子供に秘密のメダルサプライズプレゼントもあり毎年恒例になっています。 -
保育時間開所時間は8時~16時,延長は19時だと思います。
普通は16時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由お兄ちゃんが行っていて良かったので選びました。
当然ですが子供達のお手本となる親同士がきちんと、挨拶したり
仲良く話したりしているイメージが他の保育園とは違うと思います。親の質が良いほうです。
マナーの悪い親は今の所、いません。 -
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:444964 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ちゃんと悪い事は指導してくれますし、保育士の方も何か困った事があっても相談できる所が良い所だと思いました。
-
方針・理念方針が、皆で、楽しく様々な事を経験させて行く教育方針なので、幼少時代の基礎をしっかりと成長出来る環境が整っていると思います。
-
先生園に行くと、気持ち感じでいつも挨拶してくれます。そいて、子供達のトラブルも公平に見てくれて皆で楽しく学べる指導をしてくれます。
-
保育・教育内容給食もあり、そして、18時30分まで預かってくれるのでとてもたすかります。そして、年中行事も他の保育所同様運動会 お遊戯会などもあります。
-
施設・セキュリティ園の周りのボランティアの方々が帰宅する時に近くの人達が立っていてくれるので、とても南進して帰宅する事が出来ます。
-
アクセス・立地アクセスも、比較的に良く、治安もこれと言って悪くない所にあるので安心して園に通う事が出来ます。近隣の警備のサポートが大きいのかもしれません。
保育園について-
父母会の内容担任や保護者同士のディスカッション
-
イベント運動会 七夕 クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からとても近いから
投稿者ID:100729 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育士の方が、しっかり悪い事は悪い、良い事は良いと注意や褒めたりしている所を見ていてとても公平にしているなと感じたからです。近くの人達も協力して子供たちの安全を守ってくれるのでとても良いと感じました
-
方針・理念方針が、一人一人の個々の良い所を伸ばしている考えで今後の成長過程で重要な点を生かしていると思います。
-
先生園に行くと、とても元気よく挨拶してくれて皆に公平に接している感じがします。なのでとても安心感があります
-
保育・教育内容預けてて園の人に相談すればある程度の融通が利くのが唯一のメリットだと感じます。比較的に相談しやすいです
-
施設・セキュリティ帰りなども近所の人達も協力的でとても安心した立地に園があるのでとても安心感があります。
-
アクセス・立地自宅からとても近く雨の日なども車で行かなくても良い距離なのでとても良い立地で満足です。
保育園について-
父母会の内容園長さんも気さくな人でとても安心感がある感じです。保護者同士の説明会も温和な感じでとても安心感が持てます。
-
イベント遠足も運動会も遊戯会もあるあるのでとても満足です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いのでが一番も入園の目的です
投稿者ID:77012 -
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちの指導もしっかりしておりあんしんして子供を預けることができます。そして、笑顔で挨拶もしていただけるのでとてもうれしいです
-
方針・理念子供たちの想像力を伸ばしていただける教育方針がとてもいいと思います。そして、いろんないべんともありとても好印象です
-
先生悪いことはしっかりと指導してくれているみたいで、いじめたいさくもしっかりたいさくがねれていてとても十分な内容だと思います
-
保育・教育内容お遊戯会でも子供の能力がしっかり生かせる環境を作ってくれているせいでとてもいい感じの内容だとわたくしは思いました
保育園について-
父母会の内容子供たちの、日常の生活がわかるようしっかり見ていてくれて、しっかり管理しているようなことをいっていただけているのでとても満足です
-
イベント年にいろんなイベントがあります。それらのイベントも、子供の事をしっかり考えているかんじがとても好印象だとわたくしは思いました
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からすぐのところにあるのが一番の要件です。万が一、何かあっても自宅から近いので一人でも帰ってこれます
-
試験内容入園試験はありませんでした。普通に、書類を書いててつづきをするようになっていました。だからわかりません
-
試験対策普通に、書類を書いただけなのでこのことに関してはわかりません。何も問題なくは入れたので満足です
投稿者ID:472527
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市東成区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、中本保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「中本保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 中本保育所 >> 口コミ