みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 豊里第2保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
外遊びが多い
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の理念や方針には共感できるものがあるけれども、園そのものが古いので、清潔感がない。
-
方針・理念こどもは外で元気に遊ばせる。体を強くする。そういった教育方針は良いと思う。園長先生と話すことがあるが、子供に対する愛情が伝わってくる。
-
先生先生によってかなり違う。ばらつきがあるようだ。タメ口で馴れ馴れしい人もいて不快に感じることがある。もちろん優しくて穏やかな先生もいる。
-
保育・教育内容朝は7時半から、夜の19時半まで延長保育をやっているのでとても助かる。園の外にお散歩に連れて行ってくれたり遠足も自然の感じられる所に行ったりして良いと思う。
-
施設・セキュリティ門の鍵はオートロックなので、安心できる。送り迎えの時間以外はちゃんと閉まっているし、解放しているときも先生が門の前に立っているので安心。
-
アクセス・立地淀川の近くにあり、駅からは遠いが団地が近くにあり、園を出るとすぐ道路ではなく広場がある。
保育園について-
父母会の内容保護者同士の懇談会や先生のお話
-
イベント運動会やバス遠足などがある
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望の保育所の空きがなく、家から近かったため。
投稿者ID:48190
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
リズム運動に力を入れているようです。 裸足保育で、外で遊ぶ時は草履なので、健康に良さそうだし、かわいです。 蚊が多いです。
【方針・理念】
リズム体操に力を入れている。(体幹を鍛えるため) 子供が遊んでいる普段の様子を見れるように、参観日という括りではなく、遊び会という名で一緒に参加型の参観があり...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 豊里第2保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細