みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 鶴町保育所 >> 口コミ
鶴町保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供がのびのびと生活できる園だと思う。 少ない園児数だからこそ、どの先生もクラス関係なく園全体で子供を見てもらっている。園庭で大きいクラスの子と小さいクラスの子が関わって遊んでいるのもよく見かける。
-
方針・理念食育に力が入っているように思う。簡単なクッキングもよく取り入れたり、畑で野菜の栽培もしている。 給食の先生も保育に参加してくれているのが良い。
-
先生子供の様子も詳しく教えてくれたり、全体的に優しい先生が多い。 子どもも先生が大好きで機嫌良く保育園に通えている。
-
保育・教育内容英会話や字のお勉強など取り入れてくれるようになった。 また可愛い園バスでの遠足も増えて、子供も喜んでいる
-
施設・セキュリティ門はオートロックで施錠してあるが、誰でも入れそうに思う。行事の時も関係者以外も入れてしまいそうなところが少し気になる。 避難訓練は月一取り入れていて、しっかり訓練してくれている。
-
アクセス・立地不便なところにあるので、車で通園している方も多い。 地域とのつながりも密で、いろんな人との交流も大きいとおもう。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。 年長になると卒園もあるので、それに向けて保護者が一致団結している。
-
イベント園自体が狭いので、運動会や発表会などはこじんまりというように感じる。 もっと広い場所を確保してほしい
-
保育時間開所時間は7時半から6時半まで。土曜は基本働いているかのみ。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園全体の雰囲気。 この時期はしっかり遊んでほしいなと思い、のびのびと保育してくれそうな園を選んだ
-
試験内容試験はありませんでした
進路に関して-
進学先公立の小学校
投稿者ID:545675 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価近くに他の保育所もありますが、こちらの保育所は、親のイベントもなく子供ものびのび自由に保育をしてもらえるので、とても行ってよかったと思っています。先生方も古くからある先生はとても素敵な先生です、
-
方針・理念今年から移転で新しくなるが 以前の教育方針として のびのびと自由に保育してくれます、保育所についたらまず皆靴下を脱いで裸足で1日のほとんどを過ごしました お陰で元気に風邪ひきにくい強い子になりました
-
先生私の子供はすごく素敵な先生にあたりました。一人一人の園児をしっかり見てくれました。
-
保育・教育内容園庭は小さかったけど、運動会もでき、先生方も楽しんで保育をしてくれていました。とてもいい子供にはのびのびとできていい保育所だと思います
-
施設・セキュリティ門から入る際は、暗証番号の入力など徹底してました。
今年から新家屋になるのでピカピカです。
-
アクセス・立地これから入園する人は、場所が変わりますが大通り側でなく近くに公園もあり、コンビニもあり、通いやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容基本的には無し
経営者が変わる時などの説明のみ -
イベント運動会 お遊戯会 水遊び 夏祭り クリスマス会など
夏祭りについては、卒園したての子供たちも招待してもらえてとても楽しめます -
保育時間延長保育は四時以降1時間400円くらいかな、私は使ったことないのでわからないです
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い事。親の行事が少ないのと、子供がのびのびできそうだったので
投稿者ID:582947 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年中からの入学で集団生活になかなか慣れなかったのですが、担任の先生は勿論、担当学年が違う先生方皆さんでサポートして大切にして頂き本当に感謝しております。小学校に行った今でも‘保育所に戻りたいな~’と子供の心にも楽しい思い出がいっぱいです
-
方針・理念園長先生をはじめ、先生方皆さん一丸となっておられるのを感じていました
-
先生園内での細かい出来事を毎日細やかに報告して下さいました。どの先生も気さくでご自身のお子さんの話をして頂いたり、ついつい長話をしたくなる先生方ばかりでした
保護者も送り迎えが楽しかったです -
保育・教育内容一年中外遊びを十分にさせて頂き、夏にはプールや家ではなかなか出来ない泥んこ遊び等させて頂きました。汚れて良い服を持参するのですが保護者の負担を考慮して頂き、すすいで泥を落として服を持ち帰えらせてくれました。子供の数を考えると大変な作業だったと思いますが、子供は貴重な経験をさせて頂きました
-
施設・セキュリティ朝と帰りには暗証番号付のロックドアとなってます。子供が間違えて出ていく事もありません
-
アクセス・立地市営住宅の1階にあるため送り迎え時の子供が騒いだり保護者のお喋りが響く事があるので注意を受ける事があります。が、周辺住民の方も親切な方が多い印象でした。
保育園について-
父母会の内容朝夕の送り迎えで顔見知りになるので、参観や懇談の時もスムーズにお話ししてました。保育所なので働く保護者が殆んどなので一同に集まる父母会みたいな機会は少なかったように思います
-
イベント運動会は午前中で終わります
弁当持参の遠足があれば、翌朝、先生方が‘昨日はお弁当の準備ありがとうございました’と声をかけて頂く心遣いにビックリしました
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所である理由もありますが、先生方の評判が良かったので
投稿者ID:240331
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市大正区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、鶴町保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「鶴町保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 鶴町保育所 >> 口コミ