みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 大浪保育所 >> 口コミ
大浪保育所 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価特に可もなく不可もない感じです。運動会はありますが発表会などがないのが残念かなぁ、と思います。その他は毎月お楽しみ会をしてくれるのが子供は喜んでいます。
-
方針・理念理念や方針などが何かも伝わってはこないので、あるのかないのかよくわからないです。しいてゆうなら、1人でなんでもできるように努力させようとはしてくれているのは感じます。
-
先生担任の先生と会うことが少ないのでたまにしか話が聞けなくて不安ですが、他の先生もたまに、今日は○○でしたよ~とか教えてくれます。
-
保育・教育内容なんでも自分でできるようにはしてくれてますが、オムツの着脱や服を着替えた後にちゃんと確認をしてくれていないみたいでオムツがちゃんとはけてなかったり、ズボンが前後反対だったりします。ですが、自分で出来る様にさせるためなのかはわかりません。
-
施設・セキュリティインターホンを鳴らして、先生がリモコンで解除しないと門が開かないようになっていますし、お迎えもいつもと違う人が行く場合は連絡しないといけないので安心です。
-
アクセス・立地団地がいっぱいある中の入り組んだところにあるので、車も少ないので送り迎えの自転車の乗り下ろしの時はそこまで気配りしなくてもいいので安心です。
保育園について-
父母会の内容つくし会という保護者会がありますが、集まりがほとんどなく忙しいお母さんたちの負担にならないかと思います?
-
イベント運動会、毎月1度のお楽しみ会(子供達だけ)、おじいちゃんおばあちゃんの会(祖父祖母しか行けない参観)、クリスマス会などがあります。もちろん遠足もありますし、たまにお散歩にも連れて行ってくれます。
-
保育時間標準時間で預けてますが、基本仕事が終わる時間と通勤時間を合わせた時間にお迎えに行かないといけないので少し時間に厳しいです。仕事が休みの日は16時にお迎えに行かないといけません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったのと、友達の子供が入所していたので入所しました。
投稿者ID:626231 -
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どものペースを大事にしてくれる園でした。
私の子どもは左利きで,ハサミを上手に使ったり鍵盤ハーモニカ等もほかの子よりも遅れてしまうことが多かったのですが、担任の先生は、無理に右利きに治すようなことは決してせず、子供ができるようになるまで、寄り添ってくださいました。
延長保育が18時半までしかないので、フルタイム勤務と勤務地が遠かったので19時までになればなと思いました。 -
方針・理念子供のペースをとても大切にしていただいてると思います。
地域の方や小学校・中学校との交流があると思います。 -
先生先生はベテランの方が多いと思います。
近所のおばあちゃんが早朝・夕方のパートにきておられるようで、保育所外でも良く声をかけて頂き、
子供は喜んでました。 -
保育・教育内容保育・教育内容に関してはあまり期待できないと思います。
どちらかといえば、古いタイプの保育所だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はあまり開催された記憶はありません。
が私自身、仕事が忙しかったので、必要最低限の会で十分だと思います。 -
イベントイベントは、運動会や参観や発表会などがありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由実は第二希望で入所が決まりました。
結果的には自宅から一番近かったので良かったです
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:461468
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市大正区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、大浪保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大浪保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 大浪保育所 >> 口コミ