みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> ぶどうの木保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
個人がきちんと尊重される園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教系の保育園です。子どもたちは割とガッチリ沖縄の戦争関連について詳しく教えられます。
先生たちの人数には余裕があるようで、シフトもきちんと回せており産休育休とっているようで、安心感があります -
方針・理念沖縄関連の話が多少思想教育?のようなところはありますが、個人を大切にという理念をしっかり持っており、親からすれば育てにくいようなタイプの子どもにもしっかり向き合ってもらえます
-
先生広い年齢層の先生がいらっしゃりテレビなどのネタとして出てきそうな激しい…というか変…というか困った人はいません。育てにくいようなタイプの子どもへの注意のしかたもお上手です
-
保育・教育内容見てくれる時間も市内では長く、休みも少なく働く小屋としては非常にありがたいです。イベントごとが多目なのがたまにキズですがそのイベント時でも子どもたちへの配慮がされており負担は少ないかと思います
保育園について-
父母会の内容基本的に参加しないのですが、参加したときは自己紹介と今育児で悩んでいることなどのお話や直近のイベントの役割決めなどをしました
-
イベント運動会、クリスマス祝い会、バザー
最上学年で沖縄キャンプなどです。
保育園としてはやや多い?親が参加するものや卒園生が参加するものもあります。親がやらないといけないものもいくらかあります。職種によってはツライかも
入園に関して-
保育園を選んだ理由土曜日も十分な時間の保育があること、家からの距離におおきな負担のないことです
方針とかは全く知らずに選びました
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:4590601人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
キリスト教系の保育園です。子どもたちは割とガッチリ沖縄の戦争関連について詳しく教えられます。
先生たちの人数には余裕があるようで、シフトもきちんと回せており産休育休とっているようで、安心感があります
【方針・理念】
沖縄関連の話が多少思想教育?のようなところはありますが、個人を大切にという理念をし...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> ぶどうの木保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細