みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 里の西保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
保育士さんの入れ替わりが激しいです。
2023年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価習い事ができなくても保育園でカバーしていただけるぐらい、特別教室があります。
子どもを預ける側としては本当に感謝しております。
しかし保育士さんの退職率は異常だと感じます。
子どもに影響しなければ良いのですが、大好きだった保育士さんが毎年何人も退職されるので年度初めは悲しんでいます。 -
方針・理念理念や方針があるがそれに沿って保育されているかは不明です。
体操教室や英語教室など様々なクラスがあるのは良いと思います。 -
先生若い先生はどんどん辞めていき、年配の先生だけが残っている印象です。
若い先生の方が明るく挨拶してくれたり親身に相談に乗ってくれる先生が多いです。
年配の先生で言葉遣いの悪い、きつい先生がいますが、きっと誰も注意できないんだろうなと思います。 -
保育・教育内容保育や内容には満足ですが行事は特に保育士さんの負担が非常に重いんだろうなと感じます。特に作品展はほぼ保育士さんの作品のように感じます。
作品展当日は疲れきった表情の保育士さんもおられ、心配になるぐらいです。 -
施設・セキュリティ入口ではセキュリティ用のカードが必要です。
警備員さんもおられますが、あまり良い印象はなく、いざとなったら守ってもらえるんだろうかと思います。 -
アクセス・立地アクセスは車か徒歩圏内だと良いですが通勤が電車の方は駅から遠いです。
周りは田んぼと住宅街しかありません。
保育園について-
父母会の内容役員に当たると夜、集まりがあったり行事担当になるとお菓子の手配やご褒美の手配が必要になります。
-
イベント運動会、作品展、生活発表会、クリスマス会、誕生日会があります。
誕生日会はコロナ前は保護者も見学しその日の給食が試食できました。 -
保育時間月から土まで7:00-19:00です。
通常保育は8:30-18:00までです。
短時間保育は8:30-16:30です。
時間厳守なので遅れると延長料金が発生します。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の広さ、自然の多さ、園庭の広さと行事内容です。
ですが芝生は子どもいわく、メンテナンス?のため使えない時が結構あり遊べなかったと言って帰ってくることもあるので何のための芝生?と思います。
また、運動会の練習も当日に近づくにつれて芝生が禿げてきているからなのか使用できない状態になっていたりします。
投稿者ID:882224
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
乳児や幼児期をのびのびと過ごせる保育園だと思います。理念や教育方針もしっかりしており、安心して子どもを預けることができるため、非常に感謝しています。
【方針・理念】
先生方の方針がしっかりしており、細かいところまで見ていただけるところです。 子どもの能力を引き出してくれます。
【先生】
元気で明...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
習い事ができなくても保育園でカバーしていただけるぐらい、特別教室があります。
子どもを預ける側としては本当に感謝しております。
しかし保育士さんの退職率は異常だと感じます。
子どもに影響しなければ良いのですが、大好きだった保育士さんが毎年何人も退職されるので年度初めは悲しんでいます。
【方針・理念...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 里の西保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細