みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 亀岡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
たくさんお友達が出来る園です
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス保育園でたくさんのお友達が出来ます。が、時々先生の目が行き届かないことがあります。給食は地元の食材を使って、毎日、園で作って下さるので、とても美味しいと評判です。
-
方針・理念大本教の保育園ですので、幼児になると月に一度参拝をします。また、給食の前には三種の神器を唱えるそうです。
-
先生気さくな先生も多いですが、厳しい先生に当たると、親の方が大変です。延長保育の先生はベテラン先生が多いです。
-
保育・教育内容月に一度、午前中保育の日がありますが、申し込んでおけば延長保育の先生が見てくれます。2月に音楽発表会があり、どの園児も1年がかりで一生懸命練習します。
-
施設・セキュリティセキュリティのことはよくわかりませんが、上の子も3年間通いましたが、何も問題はありませんでした。
-
アクセス・立地液からは少し遠いですが、駐車場も大きいし、特に問題はありません。バスの送迎も有料ですがあります。
保育園について-
父母会の内容クラス懇談会があり、担任も含めた保護者同士の交流日となっています。保護者会もあり、学年委員に選出されると夏祭りの準備が大変です。
-
イベント毎年、運動会、音楽会がメインイベントです。年長になるとお泊り保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からとても近いこと。上の子も通っていたから。
投稿者ID:133507
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
上がる予定の小学校で保育園からのお友達がたくさん居るので安心感があります。また亀保の子はご挨拶がしっかりできると上の子が入学した時に言われ、先生たちがちゃんと指導してくださった賜物と思いました。月に1度礼拝の時間があるようで、自然の恵みに感謝する話やご飯の前のご挨拶みたいなのも子どもが覚えて言ってい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
入園者が多いので、お友達はたくさんできますが、各々が先生とゆっくり触れ合う時間は少なく、親も先生とゆっくりお話しする時間はほとんどありませんでした。子供は楽しそうに通園していたので、よかったです。あとは給食は地元の食材を使って、園で調理されているので、安心ですし、おいしそうでした。
【方針・理念】...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 亀岡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細