みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 亀岡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
マンモス保育園
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ものすごく人数が多いので、たくさんのお友達と遊べます。給食は園で作っているし、食材は地元の物を使用されていて、とても美味しいそうです。
-
方針・理念大本教の保育園なので、その理念に基づいています。毎日、給食を食べる前には感謝の気持ちを皆で唱えてから頂くようです。
-
先生先生は年配の方から若い方まで、マンモス保育園らしく、たくさんいらっしゃいます。園児が多すぎて目の届かないところもあります。基本的に自由奔放です。
-
保育・教育内容英語で遊ぼうの時間があったり、色々な行事があります。時々園バスでお出かけしたりもしているようですが、きっちりバスの使用料が取られます。
-
施設・セキュリティ園庭には子供たちの大好きな遊具があります。運動場も広いです。セキュリティはよくわかりません。
-
アクセス・立地駅からは15分くらいですが、家からは近いので助かります。遠くても園バスでの送迎があるし、駐車場が広いので車での送迎も出来ます。
保育園について-
父母会の内容担任からの話や保護者同士のディスカッションがありましす。
-
イベント運動会、音楽発表会、遠足など
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いのが一番。あとは給食が手作りなところ。
投稿者ID:104159
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
上がる予定の小学校で保育園からのお友達がたくさん居るので安心感があります。また亀保の子はご挨拶がしっかりできると上の子が入学した時に言われ、先生たちがちゃんと指導してくださった賜物と思いました。月に1度礼拝の時間があるようで、自然の恵みに感謝する話やご飯の前のご挨拶みたいなのも子どもが覚えて言ってい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
入園者が多いので、お友達はたくさんできますが、各々が先生とゆっくり触れ合う時間は少なく、親も先生とゆっくりお話しする時間はほとんどありませんでした。子供は楽しそうに通園していたので、よかったです。あとは給食は地元の食材を使って、園で調理されているので、安心ですし、おいしそうでした。
【方針・理念】...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 亀岡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細