みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 一成保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
今年度見る限りおすすめはできません。
2019年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価以前と比べると行事などどんどん簡素化されています。先生方の負担を減らすためとは思いますが。それにしても今年度の生活発表会はびっくりでした。たったの1時間半ですべて終了。子供たちはがんばってたと思いますが、それにしても手を抜きすぎな感じがひどかったです。家ではできないたくさんの経験をさせてくれるとてもいい保育園だったのに、園長先生がかわったのもあるのでしょうがなんだかがっかり保育園になってしまいました。
-
方針・理念方針、理念は立派なことを言ってますが、実際はそうは思えません。親が仕事をしてるあいだの預かってくれる。それだけでも感謝しないといけないのでしょうかね。
-
先生担任の先生方はよく子どもを見てくれてます。子どもの小さな変化にもよく気づいていただけます。
-
保育・教育内容保育というのはただ預かってくれるだけというならOKでしょう。ただ、数年前の子供たちができてたことが今の園児にはできないのかと疑問です。体操教室も今年度でなくなるそうですし。今年度の保育内容については不満だらけです。すべてのイベントが手抜きすぎる。
-
施設・セキュリティ園舎は新しいですし、園庭も子供たちは楽しそうに遊んでます。セキュリティ面は特に安心も不満もありません。
-
アクセス・立地通園はやはり園までの坂道がありますので大変です。特に雪が降ったり、道路が凍ったりしたら困ります。でも、園でよく散歩に連れていってもらえるのですが、坂道をがんばって登ったりするので体は鍛えられます!
保育園について-
父母会の内容父母会としては、毎年数名が役員になりイベントなどお手伝いしてます。が、役員の発言や提案は園には届きません。今年度役員をした方に聞いたところ、先生の意見がすべてで、こちらからの提案などはすべて却下されるそうです。
-
イベント毎月お誕生日会があり、その月の誕生日の子供たちのお祝いをします。そのほかクハロウィン、クリスマス、節分の豆まきなどあります。ただ、先ほどから書いてますが夏の夕涼み会、運動会、生活発表会などは数年前とは比べ物にならないくらいひどいです。
-
保育時間★標準時間7:00-18:00(18:00以降は延長保育)
★短時間8:30-16:30(8:30以前、16:30以降は延長保育)
★土曜日は8:00-12:30(延長保育なし)
★日祝年末年始が休園日。
入園に関して-
試験内容試験はありません。
-
試験対策ありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い公立小学校
投稿者ID:4999122人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園外へよく遊びに連れて行ってくれます。遠足や各学年毎の園外保育など色々な体験をさせてくれます。 年中、年長児には体操教室があります。
【方針・理念】
子供には色々体験させ、またのびのびと育つようされています。 園外保育やお泊まり保育もあり自立心や野菜の栽培などを通して食育にも力を入れられています。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
以前と比べると行事などどんどん簡素化されています。先生方の負担を減らすためとは思いますが。それにしても今年度の生活発表会はびっくりでした。たったの1時間半ですべて終了。子供たちはがんばってたと思いますが、それにしても手を抜きすぎな感じがひどかったです。家ではできないたくさんの経験をさせてくれるとても...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 一成保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細