みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> わかば保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
親子揃って楽しめる保育園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく子供が体験できるイベントが多く、先生が手作りで行うお絵かきや工作も多い。 子供が家に帰ってきて。今日は何をしたか、自分から話しかける。
-
方針・理念子供の自分から楽しんで行動できるように仕掛けを考えているのが感じられる。 また先生自らも催しものを考えて、家族の長のように子供達の信頼を得られるよう行動している
-
先生他の保育園の状況を知らないので、先生が良いかどうかは正直わからない。担任、サポートと立場を分けているので、保護者にはわかりやすい。 子供達の評価はどうしても担任の先生に集中するので、子供が楽しんでいるので大丈夫だと思う。
-
保育・教育内容自分が幼い頃より確実に今の保育園の管理運営は素晴らしいと思う。純粋に子供達が好きというのが伝わってくるし、鉄棒逆上がりなんて保育園で指導してくれるなんて思わなかった。 子供の成長は早いが、普段する事が出来ない、苗植え、芋掘り、餅つきなどは、今の時代ではなかなか体験できない。そういった文化的なイベントに感動するし、仕事を休んででも参加してあげたい!と思う。実際に何度か休んで参加した
保育園について-
父母会の内容まだ役員になった事がないのでわからない。
-
イベントとにかくたくさんあるので、定番の運動会とかはもちろん、夏祭り、花火、プール、芋掘り、田植え。遠足。親子遠足。まだまだあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事の通勤の通り道というだけ。 登園してから良い保育園だなぁと思うようになった。
投稿者ID:474631
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
たくさんの先生が子どものことを理解したり、保護者のことをよく知っている。 また、保育園での様子を担任ではない先生も教えてくれるので、たくさんの先生に子どもが見守られている感じがする。
【方針・理念】
体力づくりに力をいれているので、体操教室があり。 また、自然のものを食べれるよう、菜園があり、子ど...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> わかば保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細