みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> なかとみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
トータル的に見て良い保育園です!
2019年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても満足しています。
家の近くに保育園はありますが
トータル的にみて毎月いる保育園費以外に
払う金額なども多くなく良いと思います。 -
方針・理念子供達は楽しんで登園しています。
園舎も綺麗になって駐車場も8台ほどは
止められるのでたすかっています。
先生方もお迎えの際には1日の出来事を
話してくださったりで、アットホームな
こども園だと思います。 -
先生気になる方はいないです。
みなさん子供が大好き!が伝わってきます。
子供達も先生が大好きです。
-
保育・教育内容食育でピーマンをちぎったりキノコを
ちぎったりと子供が楽しめるように
考えてくださっています。 -
施設・セキュリティ施錠がされていて、先生が鍵を
あけないと中には入れなくなっています。
お迎えの帰りも鍵をあけてもらって
外に出て行く感じです。
-
アクセス・立地車で通園してるので、通園はしやすいですが
近くに駅などはないので近くに住んでいるか
自転車、車で登園になります。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
が、親子清掃が年に2回あります。
土曜にあって参加、不参加が聞かれます。 -
イベント運動会、お遊戯会、親子清掃、遠足
親子参観などがあります。 -
保育時間電話を事前にいれて何度か申請時間外も
見ていただくことがありました。
嫌味をおっしゃられる先生も中にはおられますが
だいたいの先生が快く引き受けて下さいました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駐車場が比較的止めやすいから。
校舎も綺麗になって友達のこどもも
通っていたから。
投稿者ID:540208
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても満足しています。
家の近くに保育園はありますが
トータル的にみて毎月いる保育園費以外に
払う金額なども多くなく良いと思います。
【方針・理念】
子供達は楽しんで登園しています。
園舎も綺麗になって駐車場も8台ほどは
止められるのでたすかっています。
先生方もお迎えの際には1日の出来事を
話し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
上の子が行っていた幼稚園と比べるとあっさりしていて、少し冷たいと感じることもあります。長年通っている人はわかっているだろうことは特に説明がなかったりするので、初年度の身としてはわからないことだらけで少し不親切だなぁと感じることも多々あります。
ただ、子どもたちは本当にまっすく育っている感じがするし、...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> なかとみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細